trend

「朝からえらそうですよ」部下にいわれた言葉に衝撃!しかし、真相は…? 「笑った」「そういうことね」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「今日、朝からえらそうですよ」

務めている会社で、同僚からそんなひと言をかけられたら、誰でもドキッとすることでしょう。

「知らないうちに、人の鼻につくような態度を取ってしまっていたのかもしれない」と、不安になりますよね。

実際に、部下からこんな言葉をかけられたという、トンテキカツ美(@Katsumi_Tonteki)さんが、Twitterに投稿したエピソードをご紹介します。

同僚に「朝からえらそうですよ」と指摘され…?

ある日、投稿者さんは朝から体調が悪く、「今日は残業をせずに帰ろう」と思いながら仕事をしていました。

そこに、投稿者さんの部下が書類を提出しにやってきたといいます。

その時にかけられた言葉が「今日、朝からえらそうですよ」というひと言でした。

そんなつもりは一切なかった、投稿者さん。「え、そうでしたか?すみません」と謝ると、部下は、さらにこんな言葉を放ちます。

「謝らなくていいんですよ。ただ、朝からえらそうだなと思ってて…。今日は早く帰ってくださいね」

部下の言葉に、投稿者さんは「早く帰ってほしいほど、えらそうだったかな!?」と焦ります!

遠回しに「目障りだった」と指摘されたともとれる言葉に、投稿者さんは少し落ち込みながらも「気をつけます」と回答しました。

ここまでの会話で、投稿者さんが重大な勘違いをしていると気付いた人はいるでしょうか。

中部地方に住んでいる人であれば「なるほどね~」と、にやにやしてしまったかもしれません。

部下が口にした『えらそう』の意味に「よかったー!」

投稿者さんと部下の、ちょっぴり不思議な会話内容を聞いていた同僚がいました。

同僚は「すみません!ちょっともう耐えられなくて」と話しに割り込みます。

「たぶんお2人、会話がかみ合ってないです!」

同僚がいうには、部下がいう「えらい」は、中部地方の方言。

部下が口にしていた「えらい」とは、『偉い』という意味ではなく、『しんどい』『だるい』という意味だったのです!

つまり、部下は「今日、朝からしんどそうですよ」と、投稿者さんの体調を心配してくれていたのでした。

その後、投稿者さんが勘違いをしていたと分かり、3人で爆笑したとのこと。

投稿者さんはスッキリした気持ちで、早めに帰ることができたのでした。

この投稿には、『しんどい』『だるい』という意味で「えらい」という方言を使う人たちから、さまざまな声が寄せられました。

・『しんどい』の意味で『えらい』っていいます!「今日は体育の授業がえらかった」とか。

・「あ~、だるっ」を「あ~、えらっ」といいます。とてもしんどい時には「あ~、えっら!」といいますよ!

・私は岡山県に住んでいますが、体調が悪そうな人に対して「えらそうだけど、大丈夫?」って聞いちゃいますね。確かに、知らない人からしたらびっくりするわ。

・私の地元では『とても』という意味でも『えらい』を使うので「えらいえらいのに頑張ってえらい」という文章が成立します!

もし誰かに「えらそうですね」といわれたら、「体調不良を心配してくれている?」と確認してみてください。

「いえ、そうではなく、本当に偉そうだなと思って…」と回答されたら、態度を改める必要があるでしょう。

郵便局

郵便局で1円切手を買おうとした女性 局員からの助言に「知らなかった!」「私も欲しい」2024年10月1日に郵便料金が変更。もともと持っていた切手を使いたくて、1円切手を買いに郵便局を訪れると…。

水筒

小学校教員「全家庭に伝えたい」 水筒のパッキンだけは絶対に?小学校教員をしている、サンバ(@giga_teacher)さんは、小学生の子供がいる家庭に向け、X上で忘れ物についてある注意喚起をしました。

出典
@Katsumi_Tonteki

Share Post LINE はてな コメント

page
top