大学生のボールペン消費量に「すごすぎる」「何本あるの…?」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @hal_1050
大学生のHAL(@hal_1050)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真が話題を呼んでいます。
HALさんがTwitterに投稿したのは、消費したボールペンの芯です。
「最近、予想以上に芯の減りが早い」というHALさん。どれほど芯を消費したのかというと…。
ノートの上に並んでいるのは、ものすごい量の、空になったボールペンの芯!
HALさんによると、3か月で115本もの芯を消費したそうです。
よく使う、黒インクの芯は2日で3本消費するのだとか。
HALさんが大学で学んでいるのは、化学。
実験など、専門的に学ぶことが多いだけに、日頃からノートにメモする量も多いのでしょう。
HALさんのボールペンの芯の消費量に、多くの人が驚いています。
・努力のたまものだ…!こんなに消費するほど、勉強しているんだろうな。
・使い切った達成感がすごそう。
・そんなに勉強しているということか…!すごい。
1本のボールペンの芯を使い切るのに、数か月かかる人もいるでしょう。
そう考えると、短期間でここまでボールペンの芯を消費したHALさんの勉強量に、驚くばかりです!
[文・構成/grape編集部]