trend

大学生のボールペン消費量に「すごすぎる」「何本あるの…?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大学生のHAL(@hal_1050)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真が話題を呼んでいます。

HALさんがTwitterに投稿したのは、消費したボールペンの芯です。

最近、予想以上に芯の減りが早い」というHALさん。どれほど芯を消費したのかというと…。

ノートの上に並んでいるのは、ものすごい量の、空になったボールペンの芯!

HALさんによると、3か月で115本もの芯を消費したそうです。

よく使う、黒インクの芯は2日で3本消費するのだとか。

HALさんが大学で学んでいるのは、化学。

実験など、専門的に学ぶことが多いだけに、日頃からノートにメモする量も多いのでしょう。

HALさんのボールペンの芯の消費量に、多くの人が驚いています。

・努力のたまものだ…!こんなに消費するほど、勉強しているんだろうな。

・使い切った達成感がすごそう。

・そんなに勉強しているということか…!すごい。

1本のボールペンの芯を使い切るのに、数か月かかる人もいるでしょう。

そう考えると、短期間でここまでボールペンの芯を消費したHALさんの勉強量に、驚くばかりです!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

オモチャの剣

息子が壁に貼ったのは… 柔軟すぎる発想に「天才」「そのまま育ってほしい」8歳の息子さんを育てている、@peke_pomさん 息子さんに、オモチャの剣を片付けるようにいったところ、予想外の収納をしていたとして、Xに写真を投稿しました。

出典
@hal_1050

Share Post LINE はてな コメント

page
top