trend

大学生のボールペン消費量に「すごすぎる」「何本あるの…?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大学生のHAL(@hal_1050)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真が話題を呼んでいます。

HALさんがTwitterに投稿したのは、消費したボールペンの芯です。

最近、予想以上に芯の減りが早い」というHALさん。どれほど芯を消費したのかというと…。

ノートの上に並んでいるのは、ものすごい量の、空になったボールペンの芯!

HALさんによると、3か月で115本もの芯を消費したそうです。

よく使う、黒インクの芯は2日で3本消費するのだとか。

HALさんが大学で学んでいるのは、化学。

実験など、専門的に学ぶことが多いだけに、日頃からノートにメモする量も多いのでしょう。

HALさんのボールペンの芯の消費量に、多くの人が驚いています。

・努力のたまものだ…!こんなに消費するほど、勉強しているんだろうな。

・使い切った達成感がすごそう。

・そんなに勉強しているということか…!すごい。

1本のボールペンの芯を使い切るのに、数か月かかる人もいるでしょう。

そう考えると、短期間でここまでボールペンの芯を消費したHALさんの勉強量に、驚くばかりです!


[文・構成/grape編集部]

学校のプリントの写真

「最高に尊い」「吹いた」 小2息子の『学習の振り返り』を見ると…?小学2年生の息子さんを育てる、母親のsara.f1125さんは、Threadsに1枚の写真を投稿し、注目を集めました。 息子さんが学校のプリントの『学習して思ったこと』を記入する欄に、書いてあったのが…?

トイレの写真

大学のトイレに入ったら… まさかの『光景』に「声出して笑った」「ハリーポッターかな」「違うと思います」といった冷静なツッコミを添え、1枚の写真をXに投稿したのは、筑波大学に通う、しんしん(@ShinShin65536)さんです。 投稿には、7万件を超える『いいね』が寄せられ、大きな反響を呼びました。

出典
@hal_1050

Share Post LINE はてな コメント

page
top