穴あきの靴下を捨てられない女性 その理由に「めっちゃ分かる」「あるある」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
衣類は、使えば使うほど劣化していき、やがて穴が空いたり、ほつれたりしていきます。
アウターであれば、劣化が目立つと処分する人が多いと思いますが、靴下や下着などはどうでしょうか。
オムニウッチー(omni_uttii821)さんが、Instagramに投稿したエピソードをご紹介します。
ある朝、靴下の穴に気付くが…?
ある日の朝、着替えている時に靴下に穴が開いていることに気付いたオムニウッチーさん。
気にはなりつつも、その日は靴を脱ぐ機会がないため「帰ってから捨てよう」と、穴の開いた靴下をそのまま履いて外出をしました。
しかし…。
帰宅後、靴下に穴が開いていたことなど忘れてしまい、ゴミ箱ではなく、うっかり洗濯機に投入。
そして、また履く時になり、穴が開いていたことを思い出します。
その後、穴の開いた靴下を履いて出かけては、洗濯機に投入し、また履くのループ状態に…!
オムニウッチーさんには「洗濯をしたからには履いてから捨てたい」という意地があり、結果としていつまでも捨てることができないのでした。
このエピソードは多くの人の共感を集め、『あるある』というコメントが続出しました。
・捨てられない無限ループ…めっちゃ共感します!
・分かります!急に靴を脱ぐ事態になって焦ることもあります。
・めっちゃ『あるある』!「洗濯をしたからもったいない」という謎の理由で捨てられません!
また、「パンツも同じ運命をたどっている」とコメントを残しているオムニウッチーさん。
運命から逃れられる日は来るのでしょうか…。
[文・構成/grape編集部]