穴あきの靴下を捨てられない女性 その理由に「めっちゃ分かる」「あるある」の声
公開: 更新:


【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

温度計を買った1年後… 発覚した『まさかの事実』に「爆笑」「そんなバカな」「部屋の気温と湿度、いつも一定だな~って思っていたら…シールだった」魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんのまさかのミスに、30万いいねが寄せられました。
衣類は、使えば使うほど劣化していき、やがて穴が空いたり、ほつれたりしていきます。
アウターであれば、劣化が目立つと処分する人が多いと思いますが、靴下や下着などはどうでしょうか。
オムニウッチー(omni_uttii821)さんが、Instagramに投稿したエピソードをご紹介します。
ある朝、靴下の穴に気付くが…?
ある日の朝、着替えている時に靴下に穴が開いていることに気付いたオムニウッチーさん。
気にはなりつつも、その日は靴を脱ぐ機会がないため「帰ってから捨てよう」と、穴の開いた靴下をそのまま履いて外出をしました。
しかし…。
帰宅後、靴下に穴が開いていたことなど忘れてしまい、ゴミ箱ではなく、うっかり洗濯機に投入。
そして、また履く時になり、穴が開いていたことを思い出します。
その後、穴の開いた靴下を履いて出かけては、洗濯機に投入し、また履くのループ状態に…!
オムニウッチーさんには「洗濯をしたからには履いてから捨てたい」という意地があり、結果としていつまでも捨てることができないのでした。
このエピソードは多くの人の共感を集め、『あるある』というコメントが続出しました。
・捨てられない無限ループ…めっちゃ共感します!
・分かります!急に靴を脱ぐ事態になって焦ることもあります。
・めっちゃ『あるある』!「洗濯をしたからもったいない」という謎の理由で捨てられません!
また、「パンツも同じ運命をたどっている」とコメントを残しているオムニウッチーさん。
運命から逃れられる日は来るのでしょうか…。
[文・構成/grape編集部]