trend

穴あきの靴下を捨てられない女性 その理由に「めっちゃ分かる」「あるある」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

衣類は、使えば使うほど劣化していき、やがて穴が空いたり、ほつれたりしていきます。

アウターであれば、劣化が目立つと処分する人が多いと思いますが、靴下や下着などはどうでしょうか。

オムニウッチー(omni_uttii821)さんが、Instagramに投稿したエピソードをご紹介します。

ある朝、靴下の穴に気付くが…?

ある日の朝、着替えている時に靴下に穴が開いていることに気付いたオムニウッチーさん。

気にはなりつつも、その日は靴を脱ぐ機会がないため「帰ってから捨てよう」と、穴の開いた靴下をそのまま履いて外出をしました。

しかし…。

帰宅後、靴下に穴が開いていたことなど忘れてしまい、ゴミ箱ではなく、うっかり洗濯機に投入。

そして、また履く時になり、穴が開いていたことを思い出します。

その後、穴の開いた靴下を履いて出かけては、洗濯機に投入し、また履くのループ状態に…!

オムニウッチーさんには「洗濯をしたからには履いてから捨てたい」という意地があり、結果としていつまでも捨てることができないのでした。

このエピソードは多くの人の共感を集め、『あるある』というコメントが続出しました。

・捨てられない無限ループ…めっちゃ共感します!

・分かります!急に靴を脱ぐ事態になって焦ることもあります。

・めっちゃ『あるある』!「洗濯をしたからもったいない」という謎の理由で捨てられません!

また、「パンツも同じ運命をたどっている」とコメントを残しているオムニウッチーさん。

運命から逃れられる日は来るのでしょうか…。


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top