まるでインド映画! 駅で電車が定刻より早く到着 すると乗客が…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日本では、電車が時刻表どおりに到着するのは当たり前。1分でも遅れようものなら、謝罪のアナウンスが流れるほど、時間に正確ですよね。
しかし、外国では電車が定時運行されるのは珍しい国もあります。
インドで電車が早く到着。すると乗客が?
この日、インドのマディヤ・プラデーシュ州にあるラトラム駅のホームには、電車を待つ多くの人たちの姿がありました。
インドの電車は遅れることで有名で、長距離列車などは数時間遅れるというのもザラなのだとか。
ところが、この電車は定刻より20分も早く到着したのです。
すると、思いがけず早くやってきた電車に驚いた乗客たちは…!
嬉しさのあまり、歓喜のダンス!
海外メディア『The Indian Express』によると、この電車の停車時間は10分間の予定でしたが、早く到着したためにより長く待ち時間があったそう。
そこで、車内にいた乗客がホームに降りてきて、みんなで踊り出したのです。
インド鉄道省の大臣がFacebookに投稿したこの動画には、インドに住む人たちからも喜びの声が上がりました。
・これぞインド、という出来事だね。
・なんて幸せなシーンだ!
・みんな、おめでとう!僕はインドで、一度も定刻の電車に乗れたことがないよ。
・インドの駅で毎日、こんなダンスが見られるようになるといいな。
ちなみに乗客が踊っているのは『ガルバ』というグジュラート州のフォークダンス。
お祭りなどで踊る伝統的なダンスなので、振り付けを知っている人が多かったようです。
「電車が定刻より早く到着したので、嬉しくてホームで踊った」というインドの人たち。
日本ではまず見られない光景だけに、いろいろな意味で文化の違いを感じますね。
[文・構成/grape編集部]