林遣都が出演したドラマは? 話題になった主演作などをご紹介! By - grape編集部 公開:2022-06-29 更新:2022-06-29 ドラマ林遣都 Share Post LINE はてな コメント 俳優として活躍している林遣都(はやし・けんと)さん。 どんな役でもこなしてしまう高い演技力で数々の作品に出演しています。 林遣都さんが出演したテレビドラマの情報を詳しくまとめているので、早速、見ていきましょう! 目次 1. 林遣都の出演ドラマ一覧 おすすめの作品はこれだ!2. 2011年 『荒川アンダー ザ ブリッジ』2.1. あらすじ2.2. Galileo Galilei 『さよならフロンティア』3. 2014年 『銀二貫』3.1. 詳細3.2. ストーリー4. 2018年 『おっさんずラブ』4.1. イントロダクション4.2. スキマスイッチ - 「Revival」Music Video5. 2019年 連続テレビ小説『スカーレット』5.1. 詳細5.2. ストーリー5.3. Superfly 『フレア』(Music Video) 6. 2020年 『姉ちゃんの恋人』6.1. イントロダクション6.2. ストーリー6.3. Mr.Children 「Brand new planet」 from “MINE”7. 林遣都の出演するドラマに今後も期待! 林遣都の出演ドラマ一覧 おすすめの作品はこれだ! 林遣都さんはこれまで多くのテレビドラマに出演しています。 どんな作品に出ていたのか、主な出演テレビドラマを一覧にまとめました。 ※アンダーラインが引かれている作品は、林遣都さんが出演するおすすめのドラマです。 ・2007年 『千の風になって ドラマスペシャル第1弾 ドキュメンタリー・ドラマ「家族へのラブレター」』 ・2009年 シリーズ激動の昭和『最後の赤紙配達人~悲劇の“召集令状”64年目の真実』 ・2009年 『小公女セイラ』 ・2010年 『美丘-君がいた日々-』 ・2010年 スペシャルドラマ『ストロベリーナイト』 ・2011年 『堤幸彦×佐野元春 「コヨーテ、海へ」』 ・2011年 『荒川アンダー ザ ブリッジ』 ・2011年 『QP』 ・2012年 『理想の息子』 ・2012年 『ブラックボード ~時代と戦った教師たち~』 ・2012年 『戦国BASARA-MOONLIGHT PARTY-』 ・2012年 『レジデント~5人の研修医』 ・2013年 『カラマーゾフの兄弟』 ・2013年 『ST~警視庁科学特捜班~』 ・2013年 『水木しげるのゲゲゲの怪談「砂かけばばあ」』 ・2013年 『鍵のない夢を見る』 ・2013年 『黒猫、ときどき花屋』 ・2014年 『福家警部補の挨拶』 ・2014年 『銀二貫』 ・2014年 『死神くん』 ・2014年 『ST赤と白の捜査ファイル』 ・2014年 『玉川区役所 OF THE DEAD』 ・2014年 『悪貨』 ・2015年 『京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ』 ・2015年 『残念な夫。』 ・2015年 『その男、意識高い系。』 ・2015年 『REPLAY&DESTROY』 ・2015年 『シメシ』 ・2015年 『経世済民の男 高橋是清』 ・2015年 『しんがり~山一證券 最後の聖戦~』 ・2015年 『HiGH&LOW ~THE STORY OF S.W.O.R.D.~』 ・2016年 『精霊の守り人』 ・2016年 『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』 ・2016年 『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間』 ・2016年 連続テレビ小説『べっぴんさん』 ・2017年 『精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神』 ・2017年 『火花』 ・2017年 『アオゾラカット ~大阪発地域ドラマ~』 ・2017年 『京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 送る夏』 ・2017年 『精霊の守り人 最終章』 ・2018年 『FINAL CUT』 ・2018年 『京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 祝う春』 ・2018年 『おっさんずラブ』 ・2018年 『昔話法廷』 ・2018年 『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』 ・2018年 『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』 ・2019年 『家康、江戸を建てる(後編)「金貨の町」』 ・2019年 大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 ・2019年 『マンゴーの樹の下で~ルソン島、戦火の約束~』 ・2019~2020年 連続テレビ小説『スカーレット』 ・2020年 『教場』 ・2020年 『世界は3で出来ている』 ・2020年 『姉ちゃんの恋人』 ・2021年 『ドラゴン桜』 ・2022年 『愛しい嘘~優しい闇~』 ・2022年 『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 不眠症』 林遣都さんは中学3年生の時にスカウトされ、芸能界入りしました。 その後、映画『バッテリー』のオーディションに参加し、約3000人の中から主役に抜擢されています。 この作品の演技は高く評価され、『第31回日本アカデミー賞』で新人俳優賞、『第81回 キネマ旬報ベスト・テン』で日本映画新人男優賞を受賞。 以降、数々の映画やテレビドラマに出演し、日本を代表する俳優として活躍しています。 そんな林遣都さんが主演やメインキャストを務めた作品を厳選し、その内容や主題歌をまとめました。 2011年 『荒川アンダー ザ ブリッジ』 荒川アンダー ザ ブリッジオフィシャルサイト スクリーンショット 番組概要 放送局:MBS/TBS 放送期間:2011年7月26日~9月27日(TBS) 放送期間:2011年7月30日~9月24日(MBS) 監督:飯塚健、原桂之介 主題歌:Galileo Galilei『さよならフロンティア』 メインキャスト ・林遣都:リク役 ・桐谷美玲:ニノ役 ・小栗旬:村長役 ・山田孝之:星役 ・城田優:シスター役 あらすじ 舞台は荒川河川敷…。 「他人に借りを作るな」「他人を信用するな」と言われて育ったエリート大学生”リク”は、ひょんなことから助けられ、生まれて始めて他人に借りを作ってしまう。 リクが借りを作ってしまった相手、それは…自分は”金星人”だと名乗る、相当謎な美少女“ニノ”であった。 しかも、そんなニノと共に河川敷に住む住人たちは、星型のマスクらしきものをかぶったロックミュージシャン、どう見ても着ぐるみを着た河童の村長、などなど、常識外れで奇怪な面々ばかり… 理解に苦しむリクであったが、「借りを返さなければならない」という家訓に従ってニノの恋人となり、荒川の住人たちと共同生活することに…。 全く価値観の違う御曹司のリクと河川敷の住人たちであったが、“笑いあり”“涙あり”の様々な日常の騒動の中で、次第にお互いを理解していくようになるが…。 荒川アンダー ザ ブリッジオフィシャルサイト ーより引用 Galileo Galilei 『さよならフロンティア』 2011年に放送された『荒川アンダー ザ ブリッジ』は、林遣都さんが連続テレビドラマ初主演を飾った作品。 林遣都さん演じる大財閥の御曹司・リクと自称『金星人』の美少女・ニノ、そして個性的なキャラクターたちが繰り広げるラブコメディーです。 2012年には映画化され、林遣都さんは引き続き、主人公・リクを演じています。 2014年 『銀二貫』 NHK スクリーンショット 番組概要 放送局:NHK 放送期間: 2014年4月10日~6月5日 脚本:森脇京子、岡本貴也 音楽:サキタハヂメ メインキャスト ・林遣都:松吉役 ・松岡茉優:真帆役 ・塩見三省:善次郎役 ・芦田愛菜:真帆の少女時代役 ・いしのようこ:お里役 ・ほっしゃん。:嘉平役 ・尾上寛之:梅吉役 ・板尾創路:半兵衛役 ・石黒賢:彦坂数馬役 詳細 原作は、人気シリーズ「みをつくし料理帖」で知られる高田郁の「銀二貫」。松吉はあだ討ちで武士の父を亡くし、自分も討たれるかというところを、偶然居合わせた寒天問屋井川屋の主人・和助に銀二貫で救われた。 生きるため井川屋の丁稚(でっち)となった松吉は、商人の道を歩むことに心が揺れていたが、寒天問屋ののれんをめぐる数々の事件を乗り越えながら、商人の道を歩み成長していく。 涙あり笑あり恋愛ありの人情時代劇。 NHKアーカイブス ーより引用 ストーリー 舞台は商人の町・大坂天満。主人公の松吉は仇討ちで父を亡くし、自分もあわや討たれるかというところを、偶然居合わせた寒天問屋・井川屋の主人・和助に銀二貫で救われた元武士の息子である。 生きるため井川屋の丁稚となった松吉だが、武士を捨て、商人の道を歩むことに心が揺れていた…。 大火で焼けた天満宮再建のためにかき集めた大切な銀二貫で松吉を救った主人の和助や、信心深いが故に松吉に辛くあたる番頭の善次郎から、商人としての厳しい修行と躾を受ける。 そして、小さな寒天問屋の暖簾をめぐる数々の事件を乗り越え、松吉は商人の道をゆっくり歩みながら成長していく。 得意先の料理屋の娘・真帆との淡い恋も絡め、関西風情たっぷりの空気感の中で、涙あり笑いあり恋愛ありの人情時代劇を描く! NHK ーより引用 この作品で林遣都さんは時代劇初挑戦にして、主演を務めました。 放送前に行われた記者会見では、「自分の生活を捨てて、撮影に臨んだ」と告白。なんでも松竹の撮影所の隣に家を借り、現場に通っていたといいます。 2018年 『おっさんずラブ』 おっさんずラブオフィシャルサイト スクリーンショット 番組概要 放送局:テレビ朝日 放送期間:2018年4月21日~6月2日 脚本:徳尾浩司 主題歌:スキマスイッチ『Revival』 メインキャスト ・田中圭:春田創一役 ・林遣都:牧凌太役 ・吉田鋼太郎:黒澤武蔵役 イントロダクション 女好きだけど、まったくモテない33歳のおっさん・春田創一(田中圭)。 だが、しか~し! 彼はある日突然、“未曽有のモテ期”を迎えることに!! それは文字通り“未曽有”の事態。 なぜなら、愛を告白してきた相手は… ピュアすぎる乙女心を隠し持つ“おっさん上司”黒澤武蔵(吉田鋼太郎)と、 同居している“イケメンでドSな後輩”牧凌太(林遣都)だったからだ――! 2016年の年末深夜に単発ドラマとして放送され、ネットでも話題を呼んだ、 あの抱腹絶倒の胸キュン・ラブコメディー『おっさんずラブ』が、 レベルアップ&リニューアルを経て連続ドラマ化! 単発ドラマ版でも同じ役を演じた田中圭&吉田鋼太郎に加え、 林遣都、内田理央、そして眞島秀和、大塚寧々ら新キャストも参戦し、 “この春いちばんピュアなラブストーリー”をお届けします。 何もかもが想定外すぎる、恋の季節の到来―― ぐいぐい迫ってくる男たちに驚愕し、全力で拒む主人公・春田。 しかし、彼の頭の中からはいつしか “ピュアな男たちの存在”が離れなくなっていくことに…! “常識”で考えたら、あり得ない。 でも、その“常識”ってそもそも何? “人を好きになる”って…何!? 多くの人が普通だと思っている価値観を改めて問うラブストーリー『おっさんずラブ』。 笑って泣いて、ときめいて…! 気がついたら、男とか女とか…そんなちっぽけな既成概念を飛び越えて応援したくなる “真剣トキメキ・ラブコメディー”がついに開幕!! この春、おっさんたちのピュアな恋心の桜吹雪が、皆さんの心をほんのりピンクに染め上げます――。 おっさんずラブオフィシャルサイト ーより引用 スキマスイッチ - 「Revival」Music Video 林遣都さんはこの作品で、田中圭さん演じる春田に想いを寄せるエリート社員・牧役を演じ、一気に知名度を上げました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ🌸✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 放送前には、牧というキャラクターについての解説や、作品への思いをコメントしています。 田中圭さんと吉田鋼太郎さんと一緒に、こういった関係性のドラマに参加できるなんて…すごくワクワクしています。 過去に2回ぶつかる親子関係を演じた鋼太郎さんと、また違った形でバトルできるのが楽しみです。これから3カ月、圭さんに真剣に恋をして、鋼太郎さんと真剣に取り合いたいです! 僕が演じる牧は、春田と出会ったことで抑えられない恋心があふれ出てくる人物。 以前にも何度か同性を好きになる役を演じたことがあり、そのときにお話を伺った方々から、同性を好きな人かどうかは醸し出す空気ですぐ分かると教えていただいたんです。 今回もうわべだけの演技ではなく、そういった空気を全身にまとって臨みたいと思っています。 牧としては自信をもって、春田を口説いていきたいです。ぜひ多くの皆さんに、壮大なラブストーリーを見るような感覚で、楽しんでいただきたいです。 おっさんずラブオフィシャルサイト ーより引用 2019年 連続テレビ小説『スカーレット』 NHKアーカイブス スクリーンショット 番組概要 放送局:NHK 放送期間:2019年9月30日~2020年3月28日 脚本:水橋文美江 音楽:冬野ユミ 主題歌:Superfly『フレア』 メインキャスト ・戸田恵梨香:川原喜美子役 ・北村一輝:川原常治役 ・富田靖子:川原マツ役 ・大島優子:熊谷照子役 ・林遣都:大野信作役 詳細 戦後まもなく、大阪から家族と共に滋賀・信楽にやってきた川原喜美子。貧しさから15歳で大阪の下宿屋で働き、新たな出会いの中で成長していく。信楽に戻った喜美子は陶芸界に飛び込む。結婚、出産をへた家族との幸せな日々も、思惑通りにはいかない。しかし変わらない陶芸への情熱で、自らの窯を開き、独自の信楽焼を見出していく。 NHKアーカイブス ーより引用 ストーリー 戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。名前は川原喜美子。 両親と二人の妹との暮らしは貧しく、頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の働き手だった。15歳になった喜美子は、大阪の下宿屋で女中として働きはじめる。 大都会での暮らしと、個性豊かな下宿の人々との出会いは、喜美子をさらに成長させる。3年後に信楽に戻った喜美子は、地元の信楽焼にひかれ、男性ばかりの陶芸の世界に飛び込む。 やがて愛する男性と結婚し、息子を授かり、仕事にも家庭にもまい進する日々が始まる。相変わらずの貧乏だが、夫や息子のかたわらで、大好きな陶芸にいそしむ喜美子。 だが、幸せなはずの生活は思惑どおりにはいかず、大きな波乱が彼女を待ち受けている。 どんなにつらいことがあっても、陶芸への情熱は消えることがない。喜美子は自らの窯を開き、独自の信楽焼を見出していく。 NHK ーより引用 Superfly 『フレア』(Music Video) 同作で林遣都さんが演じたのは、戸田恵梨香さん演じるヒロイン・喜美子の親友で幼馴染の信作。 NHKのインタビューでは出身地・滋賀が舞台となるテレビドラマに出演することへの喜びと、役作りに対する熱い思いを語っています。 滋賀県出身なのですが、滋賀が舞台のドラマに出演するのは初めてなんです。ですから、お話をいただいたときはすごくうれしかったです。 せっかく滋賀に産まれましたし、信作役に共感する部分もあるので、地元で培った家族関係や学生時代の経験、あの頃どんな気持ちを抱いていたかを思い出しながら、役に重ねていけたらと思っています。 また、僕自身も祖父母が大好きで、そこも信作と似ているんです。そういう背景も感じていただけたら嬉しいです。 僕の地元と信楽は離れていて、行ったことのない場所でしたが、信楽焼は身近にありました。祖父の家の玄関には大きめのタヌキの置物があり、実家の玄関にも小さなタヌキがあります。 母は、僕が上京するたびにそのタヌキに安全祈願をしたり、仕事の幸運を祈ったりしていたらしく、今回の作品に携われるのは、タヌキにお願いしてきたおかげだと喜んでいます。 滋賀ロケはホーム感もあって、居心地がよくリラックスできました。 ずっと滋賀にいたら目を向けていなかったでしょうが、改めて見ると、琵琶湖ってほかにはない景色で、とても空気が美しく、街並みも人も落ち着くなと感じました。 また大阪放送局での撮影は、連続テレビ小説『べっぴんさん』以来でしたが、スタッフさんに「おかえり」とあたたかく迎えていただき、近い距離感で接していただいています。 僕自身の人柄を知ってくれている皆さんに支えていただき、信作の人生を長期にわたって演じられることは幸運ですし、それが“朝ドラ”のだいご味だなと感じています。 NHKアーカイブス ーより引用 2020年 『姉ちゃんの恋人』 姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト スクリーンショット 番組概要 放送局:フジテレビ 放送期間:2020年10月27日~12月22日 脚本:岡田惠和 主題歌:Mr.Children『Brand new planet』 メインキャスト ・有村架純:安達桃子役 ・林遣都:吉岡真人役 ・藤木直人:高田悟志役 ・小池栄子:市原日南子役 ・和久井映見:吉岡貴子役 ・光石研:川上菊雄役 イントロダクション 27歳、両親・彼氏ナシ。ホームセンターで働きながら、弟3人を養う主人公・桃子。 そんな明るく前向きで、ちょっとガサツな姉ちゃんが、ある日、職場で恋に落ちた! ただ、ほほ笑みが素敵なその男は、何やら心に傷と謎を抱えていて… でも、そんなことはお構いなし! 桃子の恋が、家族に、友人に、職場の人々に、 そして、意中のワケあり男に、小さな幸せの連鎖を起こす。 季節はハロウィーンからクリスマスへ。 恋によって、桃子の“新たな日常”が始まる! 姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト ーより引用 ストーリー 安達桃子(有村架純)は、高校3年生のときに両親を事故で亡くし、大学進学を断念。それ以来、3人の弟たちを養うため、親戚の紹介で就職したホームセンターで働き始めて9年目の27歳。 「あいつら幸せにするって決めたんで、私」ときっぱりと言い切る桃子は、それぞれ20歳、17歳、14歳となった弟たちの幸せを何よりも大切に考える一家の大黒柱として、辛い過去や日々の苦労を懸命に乗り越え、毎日を過ごしていた。 世の中の日常が大きく変わるなか、その影響を受けつつも、それなりに幸せな毎日を送っていた桃子。 しかし、ハロウィーンからクリスマスに人々の興味が移ろい始める頃、偶然職場で出会った“吉岡さん(林遣都)”との恋によって、彼女の日常は大きく変わる。 少し年上でほほ笑みを絶やさない好青年の“吉岡さん”に、次第に心ひかれていく桃子だったが、彼には「ある秘密」があった…。 太陽のような桃子と、どことなく影を感じさせる“吉岡さん”。 そこそこ大人な年齢なのに、どこか初々しくて、ぎこちない2人の恋は、応援するお互いの家族や、職場の同僚、友人たちも巻き込んでいく。 はたして、クリスマスを迎える頃、桃子の“新たな日常”はどんな結末を迎えるのか? 姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト ーより引用 Mr.Children 「Brand new planet」 from “MINE” 林遣都さんが演じた役は、主人公・桃子が恋心を寄せる青年・真人。暗い過去を抱え、葛藤する姿を丁寧に演じ、視聴者を感動させました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】姉ちゃんの恋人 DVD&Blu-ray 発売中(@anekoi.tue21)がシェアした投稿 林遣都さんはこのテレビドラマの撮影中に30代を迎え、自身にとって「思い出深い作品になった」と語っています。 20代最後の役であり、撮影中に誕生日を迎えたので30代最初の役にもなって、非常に思い出深い作品となりました。 苦しい思いをしている人がたくさんいらっしゃる中で、周りの人を大切にする思いを持って生きていれば、きっと何か光が見えてくるのではないかという岡田(惠和)さんのメッセージを受けとっていましたので、真人を通じて一人でも多くの人の力になれたらうれしいです。 姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト ーより引用 林遣都の出演するドラマに今後も期待! 林遣都さんは、2022年1月期のテレビドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』(テレビ朝日系)で、物語のキーマンとなる、雨宮秀一役を演じました。 この投稿をInstagramで見る 金曜ナイトドラマ『愛しい嘘』【公式】(@itouso_tv_asahi)がシェアした投稿 この作品でさらにファンを増やした林遣都さん。その輝き続ける姿から今後も目が離せません! 林遣都がハーフとのウワサ 「めっちゃイケメンだし」と思ったら実は? [文・構成/grape編集部] 出典 荒川アンダー ザ ブリッジオフィシャルサイト/Galileo Galilei 『さよならフロンティア』/おっさんずラブオフィシャルサイト/スキマスイッチ - 「Revival」Music Video:SUKIMASWITCH - REVIVAL Music Video/ossanslove/Superfly 『フレア』(Music Video)/NHK/姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト/Mr.Children 「Brand new planet」 from “MINE”/anekoi.tue21/itouso_tv_asahi/NHKアーカイブス Share Post LINE はてな コメント
俳優として活躍している林遣都(はやし・けんと)さん。
どんな役でもこなしてしまう高い演技力で数々の作品に出演しています。
林遣都さんが出演したテレビドラマの情報を詳しくまとめているので、早速、見ていきましょう!
林遣都の出演ドラマ一覧 おすすめの作品はこれだ!
林遣都さんはこれまで多くのテレビドラマに出演しています。
どんな作品に出ていたのか、主な出演テレビドラマを一覧にまとめました。
※アンダーラインが引かれている作品は、林遣都さんが出演するおすすめのドラマです。
・2007年 『千の風になって ドラマスペシャル第1弾 ドキュメンタリー・ドラマ「家族へのラブレター」』
・2009年 シリーズ激動の昭和『最後の赤紙配達人~悲劇の“召集令状”64年目の真実』
・2009年 『小公女セイラ』
・2010年 『美丘-君がいた日々-』
・2010年 スペシャルドラマ『ストロベリーナイト』
・2011年 『堤幸彦×佐野元春 「コヨーテ、海へ」』
・2011年 『荒川アンダー ザ ブリッジ』
・2011年 『QP』
・2012年 『理想の息子』
・2012年 『ブラックボード ~時代と戦った教師たち~』
・2012年 『戦国BASARA-MOONLIGHT PARTY-』
・2012年 『レジデント~5人の研修医』
・2013年 『カラマーゾフの兄弟』
・2013年 『ST~警視庁科学特捜班~』
・2013年 『水木しげるのゲゲゲの怪談「砂かけばばあ」』
・2013年 『鍵のない夢を見る』
・2013年 『黒猫、ときどき花屋』
・2014年 『福家警部補の挨拶』
・2014年 『銀二貫』
・2014年 『死神くん』
・2014年 『ST赤と白の捜査ファイル』
・2014年 『玉川区役所 OF THE DEAD』
・2014年 『悪貨』
・2015年 『京都人の密(ひそ)かな愉(たの)しみ』
・2015年 『残念な夫。』
・2015年 『その男、意識高い系。』
・2015年 『REPLAY&DESTROY』
・2015年 『シメシ』
・2015年 『経世済民の男 高橋是清』
・2015年 『しんがり~山一證券 最後の聖戦~』
・2015年 『HiGH&LOW ~THE STORY OF S.W.O.R.D.~』
・2016年 『精霊の守り人』
・2016年 『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』
・2016年 『漱石悶々(もんもん) 夏目漱石最後の恋 京都祇園の二十九日間』
・2016年 連続テレビ小説『べっぴんさん』
・2017年 『精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神』
・2017年 『火花』
・2017年 『アオゾラカット ~大阪発地域ドラマ~』
・2017年 『京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 送る夏』
・2017年 『精霊の守り人 最終章』
・2018年 『FINAL CUT』
・2018年 『京都人の密かな愉しみ Blue 修業中 祝う春』
・2018年 『おっさんずラブ』
・2018年 『昔話法廷』
・2018年 『ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語』
・2018年 『リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜』
・2019年 『家康、江戸を建てる(後編)「金貨の町」』
・2019年 大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』
・2019年 『マンゴーの樹の下で~ルソン島、戦火の約束~』
・2019~2020年 連続テレビ小説『スカーレット』
・2020年 『教場』
・2020年 『世界は3で出来ている』
・2020年 『姉ちゃんの恋人』
・2021年 『ドラゴン桜』
・2022年 『愛しい嘘~優しい闇~』
・2022年 『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ 不眠症』
林遣都さんは中学3年生の時にスカウトされ、芸能界入りしました。
その後、映画『バッテリー』のオーディションに参加し、約3000人の中から主役に抜擢されています。
この作品の演技は高く評価され、『第31回日本アカデミー賞』で新人俳優賞、『第81回 キネマ旬報ベスト・テン』で日本映画新人男優賞を受賞。
以降、数々の映画やテレビドラマに出演し、日本を代表する俳優として活躍しています。
そんな林遣都さんが主演やメインキャストを務めた作品を厳選し、その内容や主題歌をまとめました。
2011年 『荒川アンダー ザ ブリッジ』
荒川アンダー ザ ブリッジオフィシャルサイト スクリーンショット
番組概要
放送局:MBS/TBS
放送期間:2011年7月26日~9月27日(TBS)
放送期間:2011年7月30日~9月24日(MBS)
監督:飯塚健、原桂之介
主題歌:Galileo Galilei『さよならフロンティア』
メインキャスト
・林遣都:リク役
・桐谷美玲:ニノ役
・小栗旬:村長役
・山田孝之:星役
・城田優:シスター役
あらすじ
Galileo Galilei 『さよならフロンティア』
2011年に放送された『荒川アンダー ザ ブリッジ』は、林遣都さんが連続テレビドラマ初主演を飾った作品。
林遣都さん演じる大財閥の御曹司・リクと自称『金星人』の美少女・ニノ、そして個性的なキャラクターたちが繰り広げるラブコメディーです。
2012年には映画化され、林遣都さんは引き続き、主人公・リクを演じています。
2014年 『銀二貫』
NHK スクリーンショット
番組概要
放送局:NHK
放送期間: 2014年4月10日~6月5日
脚本:森脇京子、岡本貴也
音楽:サキタハヂメ
メインキャスト
・林遣都:松吉役
・松岡茉優:真帆役
・塩見三省:善次郎役
・芦田愛菜:真帆の少女時代役
・いしのようこ:お里役
・ほっしゃん。:嘉平役
・尾上寛之:梅吉役
・板尾創路:半兵衛役
・石黒賢:彦坂数馬役
詳細
ストーリー
この作品で林遣都さんは時代劇初挑戦にして、主演を務めました。
放送前に行われた記者会見では、「自分の生活を捨てて、撮影に臨んだ」と告白。なんでも松竹の撮影所の隣に家を借り、現場に通っていたといいます。
2018年 『おっさんずラブ』
おっさんずラブオフィシャルサイト スクリーンショット
番組概要
放送局:テレビ朝日
放送期間:2018年4月21日~6月2日
脚本:徳尾浩司
主題歌:スキマスイッチ『Revival』
メインキャスト
・田中圭:春田創一役
・林遣都:牧凌太役
・吉田鋼太郎:黒澤武蔵役
イントロダクション
スキマスイッチ - 「Revival」Music Video
林遣都さんはこの作品で、田中圭さん演じる春田に想いを寄せるエリート社員・牧役を演じ、一気に知名度を上げました。
放送前には、牧というキャラクターについての解説や、作品への思いをコメントしています。
2019年 連続テレビ小説『スカーレット』
NHKアーカイブス スクリーンショット
番組概要
放送局:NHK
放送期間:2019年9月30日~2020年3月28日
脚本:水橋文美江
音楽:冬野ユミ
主題歌:Superfly『フレア』
メインキャスト
・戸田恵梨香:川原喜美子役
・北村一輝:川原常治役
・富田靖子:川原マツ役
・大島優子:熊谷照子役
・林遣都:大野信作役
詳細
ストーリー
Superfly 『フレア』(Music Video)
同作で林遣都さんが演じたのは、戸田恵梨香さん演じるヒロイン・喜美子の親友で幼馴染の信作。
NHKのインタビューでは出身地・滋賀が舞台となるテレビドラマに出演することへの喜びと、役作りに対する熱い思いを語っています。
2020年 『姉ちゃんの恋人』
姉ちゃんの恋人オフィシャルサイト スクリーンショット
番組概要
放送局:フジテレビ
放送期間:2020年10月27日~12月22日
脚本:岡田惠和
主題歌:Mr.Children『Brand new planet』
メインキャスト
・有村架純:安達桃子役
・林遣都:吉岡真人役
・藤木直人:高田悟志役
・小池栄子:市原日南子役
・和久井映見:吉岡貴子役
・光石研:川上菊雄役
イントロダクション
ストーリー
Mr.Children 「Brand new planet」 from “MINE”
林遣都さんが演じた役は、主人公・桃子が恋心を寄せる青年・真人。暗い過去を抱え、葛藤する姿を丁寧に演じ、視聴者を感動させました。
林遣都さんはこのテレビドラマの撮影中に30代を迎え、自身にとって「思い出深い作品になった」と語っています。
林遣都の出演するドラマに今後も期待!
林遣都さんは、2022年1月期のテレビドラマ『愛しい嘘~優しい闇~』(テレビ朝日系)で、物語のキーマンとなる、雨宮秀一役を演じました。
この作品でさらにファンを増やした林遣都さん。その輝き続ける姿から今後も目が離せません!
林遣都がハーフとのウワサ 「めっちゃイケメンだし」と思ったら実は?
[文・構成/grape編集部]