trend

「シャウエッセンの『親分』が入ってた」 写真に「笑った」「これは大当たり」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

1985年より、日本ハム株式会社が製造、販売しているソーセージの『シャウエッセン』。

パリッとした食感とおいしさで、長年多くの人に愛され続けているロングセラー商品です。

スーパーマーケットなどでは、1袋127g、6本入りの『シャウエッセン』をよく見かけるでしょう。

一方、会員制の卸売小売店『コストコホールセール(以下、コストコ)』では、1袋1020gの大袋が販売されています。

シャウエッセンの『親分』…?

chi(@ch__i)さんは、コストコに訪れ、大袋の『シャウエッセン』を購入。

自宅に帰って、大袋の中身を小分けにしていたところ『シャウエッセン』の親分を見つけたそうです。

その写真がコチラ!

長ぁーーーい!

普通の『シャウエッセン』よりも2倍ほどの長さがありそうです。

恐らく、製造過程で偶然に作り出されたものなのでしょう。

『シャウエッセン』の親分の写真に、さまざまな声が寄せられました。

・大当たり感が半端ない!

・笑ってしまった!なんか得した気分になれますね。

・肉詰めされた後、ねじ切る工程で切断されなかったのかな?

『シャウエッセン』の親分が封入されていても、1袋の内容量としては変わらないでしょう。

それでも、親分サイズのものを発見できたら、嬉しい気持ちになりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ch__i

Share Post LINE はてな コメント

page
top