そのまま焼くの待って! 安いウインナーは○○すると…「家族に大好評」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
朝食にパンと一緒に出したり、子供たちのお弁当に入れたりすると喜ばれるウインナー。
筆者はスーパーマーケットで見かけるとよく購入するのですが、高級ウインナーは数本でも値段が高いので手が出ません。
そんな時、1袋1kg単位で売っている激安ウインナーを『高級ウインナー風にする裏技』があると知り、早速挑戦してみました。
安いウインナーをおいしく食べる方法
用意するものは、ウインナーと水だけ。
筆者はいつもウインナーをそのままフライパンに入れて焼きますが、フライパン水を入れて沸騰させるのがポイントです。水は高さ1cmぐらいを目安にしましょう。
沸騰したら中火にして、ウインナーを入れましょう。
箸で転がしながら、水分が蒸発するまで待ちます。筆者は時間にして4分ほどすると、水分が減っていくのが目に見えて分かりました。
7分経つ頃にはフライパンの底が部分的に見え始めます。
10分も経つと水分が完全に蒸発するので、中火のままでウインナーを軽く焦げ目が付くまで焼きましょう。
油は加えなくてもウインナーから出る脂により、そのまま焼いてもくっつきません。
焼き上がった状態がこちら!心なしかいつもより、ぷっくりしています。
焼いている時にウインナーの皮が破れたものもありましたが、破れ方がいつもと違い、縦にピッと線が入っています。
比較するために、今度はゆでずにウインナーを焼きました。
軽く焦げ目が付くまでウインナーを箸で転がしてみましたが、皮の破れ方がバラバラです。
早速『水でゆでてから焼いたウインナー』と『ゆでずにフライパンで焼いたウインナー』を食べ比べてみます。
実際に食べてみたら、裏技を使ったウインナーのほうがおいしい!
ゆでて余分な脂がなくなったせいか、表面はパリパリしているのに皮がさっぱりしていて、ギトギトしていません。
ウインナーの中身もとってもジューシー!噛めば噛むほど肉汁があふれ、いつもの調理方法よりもずっと濃厚で高級な味です。
「お肉がふっくら」「これはイケる!箸が止まらない!」と家族にも好評でした。
小学校未満の子供たち3人からも満場一致で「ゆでて焼くウインナーがおいしい」といわせたこの裏技。
あなたもぜひ挑戦してみてください。想像以上のおいしさに、きっと家族もびっくりするはずですよ!
[文/キジカク・構成/grape編集部]