一度食べたら沼る『おにぎり』 アレをたっぷり混ぜ込んで?
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
おにぎりは、各家庭によって、中に入れる具材や味付けがさまざまです。
サケやタラコ、梅干しなど『定番』が好きな人は多いですが、たまにはいつもと違う味わいのおにぎりを食べてみたいと思いませんか。
主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さんは、Instagramで「悪魔的なうまさで、やみつきになる!」と味に太鼓判を押す、おにぎりレシピを紹介しました!
※動画はInstagram上で再生できます
【材料(2~3個ぶん)】
・ご飯 お茶碗2杯ぶん
・韓国海苔フレーク 好きなだけ
・ゴマ 小さじ1杯
・ごま油 小さじ1杯
・塩 少々
温かいご飯に、お好みの量の韓国海苔フレークと、その他の材料を入れて混ぜ込んだら、でき上がりです!
香ばしい韓国海苔のうま味と塩気は、おにぎりにピッタリですね。エレナさんは、子供のおやつ代わりに、よく作るそうです。
投稿には「おいしそう!しかも簡単で嬉しい」「真似させてもらおう。マヨネーズを入れてもおいしいはず」などの声が寄せられていました。
朝ご飯やお弁当にはもちろん、お酒を飲んだ後の『しめ』にしても、よさそうですね。
簡単に作れるので、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]