ネットでも話題に! 三島食品のダイソー50周年記念ふりかけ『ひろこ』は、自分で作れる?
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

ラップしたご飯を冷凍する前に? 「イイこと知った」「今日から試す!」現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、冷凍ご飯を解凍しやすくするコツをXで公開。「解凍時間がかなり早くなります」という裏技とは。
grape [グレイプ] lifestyle
ふりかけの『ゆかり』で知られる『三島食品株式会社』。
ほかにも『ひろし』『うめこ』『あかり』といった名前が付いた、多彩なラインナップのふりかけを販売しています。
2022年5月には、『ダイソー50周年』を記念して製造したふりかけ『ひろこ』を期間限定で販売。
「『ひろこ』は、『うめこ』と『ひろし』が結婚してできた子供ではないか」と、SNSでも話題になりました。
早速、5月に最寄りの『ダイソー』で探してみたところ、すでに売り切れ。
ところが、三島食品によれば『ひろし』を7、『うめこ』を3の割合で混ぜると、ほぼ『ひろこ』になるそうです。
そこで、この黄金比の『ひろし』と『うめこ』を使って、梅雨におすすめのアレンジ料理を作ってみました。
唐揚げ
材料:
・ひろし 7g
・うめこ 3g
・鶏もも肉 300g
・ブロッコリー 1房
調味料:
・梅昆布茶 2g
・ショウガ(すりおろし) 1片
・めんつゆ 大さじ1
・片栗粉 大さじ1と1/2
・米粉 大さじ1と1/2
鶏もも肉とブロッコリーを、作った液体調味料につけ込みます。その後、片栗粉と米粉をまぶして『ひろし』と『ひろこ』をしっかり付けることがポイント。
一見、いつもの唐揚げですが、梅味なので、とてもサッパリ食べられました。
ポテトサラダ
材料:
・ひろし 7g
・うめこ 3g
・ジャガイモ 2個
・ハム 2枚
・ピクルス 1本
調味料:
・昆布茶 2g
・鶏ガラスープのもと 小さじ1/2
・豆乳 大さじ5
・マヨネーズ 小さじ1
・発酵バター 2g
・塩コショウ 適量
作り方は、とても簡単。
ゆでてつぶしたジャガイモ、みじん切りのピクルス、細切りのハムをボウルに入れ、調味料を加えてあえるだけです。
仕上げに、『うめこ』をトッピングしました。
『ひろし』と『うめこ』、そして、ピクルスの酸味がさわやかなポテトサラダなので、しっかりとした味付けの肉料理に、マッシュポテトのように添えてもよいでしょう。
『ひろこ』を入手できなかった人は、『ひろし』と『うめこ』の黄金比で再現してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]