バッグの中からすぐに取り出せる! エコバッグをコンパクトにたたむ方法
公開: 更新:


飼い主「助けて、猫が見つからない。代わりに…」 出現した『生き物』に「新種ですね」「面白すぎる」飼い主「助けて、猫が見つからない。代わりに…」 出現した『生き物』に「これは新種ですね」「面白すぎる」

【節約裏ワザ】ティッシュの値段が高い! 助かるアイディアに「これからはこれでいいな」「無駄使いせずに、少しでも長く大切に箱ティッシュを使う方法はないだろうか」と考えていた筆者は、ネットでぴったりなライフハックを発見しました!
普段、買い物で持ち歩くエコバッグ。
レジ袋の有料化に伴い、なくてはならないものになりました。エコバッグは大きめのものや薄手のものなど、さまざまです。
用途によって使う種類も変わりますが、バッグの中にエコバッグを入れているとかさばって「取り出したいものがすぐに見つけられない…」という人も多いのではないでしょうか。
できたら、すっきりとバッグに収まる方法があると便利ですよね。
そこで今回は、コンパクトにまとまるエコバッグのたたみ方を紹介します。
まず、平らな場所で、エコバッグを広げましょう。
左右ともに3分の1程度内側に折ります。この時、折り込む位置が持ち手よりも内側にならないように気を付けましょう。
次に、底の部分から半分ずつ上へ重ねて折っていきます。
写真のように、取っ手の部分を手前と奥に垂らし、本体部分に巻き付けるように、手前の輪っかを後ろの輪っかに通します。
次に、奥に垂らした輪っかを本体部分にぐるっとひと巻きします。この時、強めに引っ張るとしっかり固定できるでしょう。
最後に、上下にできた輪っかの片方をとおして、写真のようにぎゅっと締めれば完成です。このように、コンパクトに折りたためました。
手持ちのバッグに、たたんだエコバッグをコンパクトに収納するとスッキリします。
気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]