trend

「涙が出た」「本当にその通り」 母親の気付きに、共感の嵐

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夫や息子さんたちとの日常を描き、Instagramに投稿している、miho.hahaさん。

投稿者さんは、長男を出産した時、家事も育児もきちんとこなす『理想の母親』になろうと心がけていました。

『私の思い込みが変わったこと』

私はお母さんになったのだから、頑張らないと

投稿者さんは、思い描いた理想の母親になるべく、息抜きもせず、毎日育児に奮闘していました。

しかし、離乳食が始まった段階で、長男に食物アレルギーがあることが判明したのです。

これをきっかけに、投稿者さんの頑張るスイッチは再びオンに。長男を1人リビングで遊ばせ、試行錯誤しながら離乳食作りに励んでいたそうです。

しかし、長男が食べられるものはなかなか増えませんでした。

赤ちゃんの写真

子供が泣きそうだけどトイレに行きたい… まさかの対策に「すごい見てる」「早く知りたかった」母親の姿が見えなくなると、泣き出してしまう娘。トイレに行きたい母親がとった行動とは…?

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

出典
miho.haha

Share Post LINE はてな コメント

page
top