ハムのパックに穴をあけた2歳娘 母親が仕方なく商品を購入すると…
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- mosumanga30
スーパーマーケットなどで買い物をする際、幼い子供を連れる親が利用する、チャイルドシート付きのカート。
親にとっては便利な一方、子供にとっては身動きが取れなくなるため、大声で泣かれたり嫌がられたりする場合があります。
その場合、カートから下ろして親は子供を見失わないように注意しながら、買い物を済ませることでしょう。
スーパーマーケットで娘が…?
ある日、もす(mosumanga30)さんの2歳の娘さんは、スーパーマーケットのカートに乗ることを嫌がったようです。
そのためカートには乗せず、商品を見ながら晩ご飯の献立を考えていました。
娘さんが大量にハムが入ったパックに穴を開けたため、苦虫を噛み潰したような顔で商品を購入した、もすさん。
しかし、ハムを調理し終わってから思い返すと、献立が決まったりおかずが2品作れたりと、結果的にいいことしかなかったのです!
『災い転じて福となす』とは、まさにこのことですね。
投稿には、さまざまな声が寄せられました。
・「これを買うといい」っていう、娘さんのお導きだったのかも。
・娘さんの「バレた」っていう顔、最高です!
・うちの娘も小さい時、売り物と分からず食べてしまい、買う予定のないブドウを購入しました…。
・いいお話!ハムカツが食べたくなりました。
よい結果を生んだ、娘さんのイタズラ。しかし、もすさんは投稿をこのような文言で締めくくっています。
でも、もう穴は開けないでほしい。
[文・構成/grape編集部]