「イメージ変わった」の声 神田うのが、子供の前で絶対しないことに反響
公開: 更新:


辻希美「18歳差の姉妹」 念願の2ショットに「尊い」「素敵すぎる!」2025年8月9日、自身のInstagramで、第5子となる女の子を出産したことを報告した、タレントの辻希美さん。18年間子育てをしてきましたが、今回の出産を経て、ようやく見ることができた光景があったようです。

ギャル曽根「これを目的に買いに行った」 『3COINS』の夏グッズを大絶賛ギャル曽根さんが3COINSに行った目的は?夏のおすすめグッズをまとめて紹介しています。
かつては歯に衣着せぬ発言で、ワイドショーやバラエティ番組で人気を誇っていた、タレントで実業家の神田うのさん。
2020年6月現在、テレビのほかにYouTubeにも活動の幅を広げ、自身のYouTubeチャンネルでは料理や子供の習いごとなど、さまざまな動画を公開しています。
また、同月4日には『神田うの流子育て論!』と題した動画を投稿。そこで出た『夫婦間で子育てに気を付けていること』への回答が「見習う」「イメージ変わった」と反響を呼んでいました。
子供を注意する時など、父親だけを『悪者役』にする発言や姿勢はとらないという神田さん。そうすると、子供は自分に味方をしてくれるほうへ逃げ道を作ってしまうという考えからのようです。
また、違う状況であっても、決して子供の前で父親、つまり神田さんの夫の悪口はいわないともいいます。
そうした神田さんの子育て論に、共感のコメントが多く寄せられていました。
・すごいしっかりとしたお母さんだということがよく分かりました。
・子供の前で、父親の悪口をいわないのはとても大事だと思います!
・うのさんに対して、昔の奔放なイメージしかなかったですが、とても素敵なママになっていて、好感度がとても上がりましたー!
親にとっては何気ない発言や行動であっても、子供はちゃんと見ています。もしも両親のどちらかが、一方を悪くいっていれば、その姿や考えを子供も真似してしまうことでしょう。
相手を尊敬する気持ちは、身近な環境で育つもの。神田さんの子育て論は多くの人の目に『お手本』のように映ったようです。
[文・構成/grape編集部]