崖から、我が子を突き落としたライオン まさかのオチに「笑った」「うちの教育方針と同じ」
公開: 更新:


「もっとこう…電車とか言っとけよ」 息子が答えた趣味に、父親が呆れたワケ【育児漫画】育児という貴重な時間を大切に過ごしたい親は、きっと多いでしょう。育児中の出来事を、日記などの目に見える形で残している人も、少なくないかもしれません。1人の息子さんを育てる父親の、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子と過ごすクスッと笑える日々を漫画に描き、Xで公開しています。

父親「今日も暑かったねえ」 4歳息子の返しに「100点満点」「泣ける」2025年7月29日、4歳の息子さんを育てる、犬犬(@inu_eat_inu)さんは、我が子の成長ぶりに驚いたエピソードを漫画にしてXで公開しました。ある日、仕事から帰宅した、犬犬さん。「今日も暑かったねえ」と息子さんに声を掛けると…。
子供には、さまざまな経験をして、強く育ってほしいものですよね。
親は、子供に優しく接するだけでなく、時には心を鬼にして、試練を与えなければならないこともあるでしょう。
そんな、教育にまつわることわざに『獅子(しし)の子落とし』という言葉があります。
「ライオンは、我が子を深い谷に突き落とし、はい上がってきた子供のみを育てる」といういい伝えに基づいたことわざです。
犬ミサイル(@inumissile51)さんは、このことわざを元に『ライオン』という漫画を描きました。
ライオンは、我が子の成長のため、崖から我が子を突き落とすのですが…。
「今がその時だ!」と、心を鬼にして突き落とした、親ライオン。
しかし、突き落とした場所は、崖ではなく小さな段差でした!
それでもライオンは、「すごいでちゅね!」「崖からはい上がってきまちたね!」とべた褒め。
この漫画には、さまざまな声が寄せられました。
・かわいい~!素敵な親ライオンだ!
・我が家もこんな感じの教育方針です!笑ってしまった。
・実際、子供が小さな試練を乗り越えたら、たくさん褒めてあげるというのは大事だよね!
心を鬼にしなければならない場面があるとはいえ、親ライオンの、我が子をかわいがりたい気持ちには共感できますね。
[文・構成/grape編集部]