subculture

崖から、我が子を突き落としたライオン まさかのオチに「笑った」「うちの教育方針と同じ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供には、さまざまな経験をして、強く育ってほしいものですよね。

親は、子供に優しく接するだけでなく、時には心を鬼にして、試練を与えなければならないこともあるでしょう。

そんな、教育にまつわることわざに『獅子(しし)の子落とし』という言葉があります。

「ライオンは、我が子を深い谷に突き落とし、はい上がってきた子供のみを育てる」といういい伝えに基づいたことわざです。

犬ミサイル(@inumissile51)さんは、このことわざを元に『ライオン』という漫画を描きました。

ライオンは、我が子の成長のため、崖から我が子を突き落とすのですが…。

「今がその時だ!」と、心を鬼にして突き落とした、親ライオン。

しかし、突き落とした場所は、崖ではなく小さな段差でした!

それでもライオンは、「すごいでちゅね!」「崖からはい上がってきまちたね!」とべた褒め。

この漫画には、さまざまな声が寄せられました。

・かわいい~!素敵な親ライオンだ!

・我が家もこんな感じの教育方針です!笑ってしまった。

・実際、子供が小さな試練を乗り越えたら、たくさん褒めてあげるというのは大事だよね!

心を鬼にしなければならない場面があるとはいえ、親ライオンの、我が子をかわいがりたい気持ちには共感できますね。


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@inumissile51

Share Post LINE はてな コメント

page
top