lifestyle

「あれ、なんか変だぞ…?」 冷凍庫から取り出した『サクレ』に注目!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

さっぱりしたい時に食べたくなる、冷たくてさわやかなアイス。

中でも筆者は、口溶けのいいサクサクの氷と、食べごたえのある果肉が入った『SACRÈ(サクレ)』がお気に入りです!

いつでも食べられるように、冷凍庫に『SACRÈ』をキープしているのですが…。

冷凍庫の中で見つけたのは『SACRÈ』だったけれど…?

この日も、いつものように冷凍庫を開けて、『SACRÈ』を食べようとしました。

ファスナーが付いてる!?

アイスの『SACRÈ レモン』と、まったく同じデザインとロゴ。透明なフタ、鮮やかな黄色など、細かいところまで再現されているではありませんか!

並べてみると、本当にそっくりです。

これはいったい、なんなのでしょうか…。

Amazonで見る

宝島社の雑誌『SACRÈ そっくりポーチBOOK』の付録だった!

『SACRÈ』そっくりのグッズを冷凍庫に忍ばせていた張本人から聞いたところ、宝島社が発行している雑誌『SACRÈ そっくりポーチBOOK』の付録とのことでした。

同梱内容

・『SACRÈ そっくりポーチ』

・ミニブック(11ページ)

Amazonで見る

『SACRÈ そっくりポーチ』のサイズは、アイスの『SACRÈ』をひと回り大きくした感じ。

ファスナーの持ち手部分に、スライスレモンのチャームが付いていました。

開けてみると、『SACRÈ』のロゴとスライスレモンのイラストがお出迎え。とてもかわいいです。

試しに『SACRÈ レモン』を入れてみると、ぴったり収まりました。

『SACRÈ そっくりポーチ』には保冷機能がないので、アイスの『SACRÈ』を入れることはないと思いますが、イヤホンや充電器、文房具、お菓子、コスメなどを詰め込んでもよさそうです。

ミニブックには、『SACRÈ』の名前の由来、『SACRÈ』の歴代フレーバー25種類の紹介、超簡単なアレンジレシピなど、知ればもっと『SACRÈ』が好きになる情報が満載。

『SACRÈ そっくりポーチ』とミニブックは、持っていて楽しくなるグッズでした!

Amazonで見る

『SACRÈ そっくりポーチBOOK』は持っていると楽しくなるグッズ

筆者がアイスの『SACRÈ』が好きということで、サプライズでプレゼントされた『SACRÈ そっくりポーチ』。

冷凍庫に入っている姿は本物そっくりで、とても驚きました。衛生上、冷凍庫に入れることはおすすめしませんが、アイスの『SACRÈ』と並べていたくなるほど、『SACRÈ そっくりポーチ』は精巧にできています。

『SACRÈ そっくりポーチ』に必需品を入れて持ち運ぶのはもちろんのこと、インテリアとして飾るのもよさそうですね。

とてもかわいいポーチに、癒される人は多いのではないでしょうか。

Amazonで見る


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

保冷剤の写真

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!

出典
Amazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top