開店準備をしていた書店 設置した看板に「逆に目立つ」「いい味出してる」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
多くの店は、客を呼び込むために看板を建物の外観に設置します。
色や大きさなどを工夫することで、看板を目立たせたり、店のイメージを表現したりするでしょう。
東京都杉並区の高円寺で、2022年9月1日のオープンに向けた様子などを投稿している、書店『蟹ブックス』のTwitterアカウント(@kanibooksclub)。
同店は看板を設置した後、心配になったことがあるといいます。
看板が小さすぎたでしょうか?
窓の下に、『本』と書かれている看板。
同店が気にしていたように、確かに看板は小さく見えます…!
とはいえ、丸くて小さい形が、どこかかわいらしいですよね。
【ネットの声】
・この小ささが、逆にいい味を出しているのかもしれない…!
・小さいからこそ、目立っているともいえる!
・探してしまうほど、魅力的な看板!
オープン前から話題を呼んだ同店。
お店が開いたら、多くの客が足を運ぶ光景が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]