trend

文化祭の材料を買う、男子生徒 行動に工務のプロ「それはやめとけ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

工務店での日常や建築現場の『あるある』をInstagramに投稿しているアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nip)。

ある日、工務のプロである男性は、ホームセンターで買い物をしていました。

そこで目に入ったのは、コンパネ(コンクリートパネル)を見ながら相談をする男子生徒たち。どうやら、文化祭で使う資材を購入しに来たようです。

男性は、彼らの様子をほほ笑ましい気持ちで見守っていたのですが…。

石膏ボードは、石膏を芯材とした板状の資材。

確かにコンパネよりも安価で購入することができますが、欠けやすく、湿気に弱いため、初心者が手を出すには難易度の高い素材です。

そのため、男性は男子生徒たちが失敗する未来を予測。とはいえ、失敗するのが確実ではないことと、失敗を経て成長する重要性を思い、あえて口を出さないことにしました。

男性の予想が的中しても、彼らはこれを機に石膏ボードの特性を知り、建築への興味を持ち始めるかもしれません。

多くの人が一度は通る道を、今まさに歩こうとする男子生徒たちの姿に、続々と反響が上がりました。

・ああ…この判断ミスは『あるある』。自分も昔やったなあ。

・親が子供の工作をハラハラしながら見守るのに通ずるものがある…。

・こうやって悩みながら買い物をするのも、文化祭の一興なんだよね。

その後、男子生徒たちが成功したのか、失敗したのかは分かりません。

たとえ失敗したとしても、それも青春の1ページとして思い出に刻まれるのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

理容店の貼り紙

甲子園決勝の日、沖縄の店が… 貼り紙の内容に「今日は許される」「仕事どころじゃない」『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』の決勝戦が行われた2025年8月23日。沖縄県でみられた光景が話題になりました。

出典
komuten_no_nippo

Share Post LINE はてな コメント

page
top