trend

「電気カーペットに立つとビリビリする」 お年寄りから電話を受け、駆け付けてみると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2022年9月21日現在、Twitterでブームになっている、『#クソ現場祭り』というハッシュタグ。

仕事にまつわる、さまざまなトラブルやアクシデントなどが同ハッシュタグを付けて公開され、反響を呼びました。

その中で、多くの人の笑いを誘ったエピソードをご紹介します。

お年寄りからの電話

一味(@ichimi_1mi)さんは、地方の電気店で働く父親から聞いた話を投稿。

ある日、父親の店に高齢の女性からこんな電話がかかってきたそうです。

「電気カーペットに立つとビリビリする!漏電してるかもしれないからすぐ来てちょうだい!」

※写真はイメージ

「これは一大事」だと慌てて父親は現場に駆け付けましたが、カーペットに故障などの問題はなかったそうです。

その後判明した、意外な漏電の『原因』とは…。

「おばあさまが正座をしていて、足がしびれているだけでした」

電気カーペットの上で正座をしていたおばあさん。

どうやら立ち上がった時に足がしびれ、ビリビリとした感覚が走ったため「感電した!」と勘違いしてしまったようです。

他愛なさすぎる原因に、父親も脱力してしまったことでしょう。

一味さんによると、お年寄りの多い地方の店では、こうした問い合わせは珍しくないようで、「クソ現場祭りではなく、クソかわいい現場祭りです」と語っていました。

投稿には「この話、好きすぎる」「めっちゃ笑った!おばあさんが無事でなにより」などの声が寄せられていました。

「何もなくてよかった。また何かあったら気軽に呼んでほしい」と話していた、一味さん。

相談しやすい親切な電気店が近くにあると、地域の住民としては安心できますね!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

出典
@ichimi_1mi

Share Post LINE はてな コメント

page
top