こんな使い方があったのか… メラミンスポンジのポテンシャルがすごい!
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
メラミンスポンジは、水に浸して軽くこするだけで、汚れが簡単に落とせる人気の掃除グッズ。
安価なうえに、いろいろな汚れが取れるので、常備している人も多いでしょう。
このメラミンスポンジ、実は掃除以外にも活躍の場がある優れものなのです!
我が家での使用例を紹介します。
小物入れの困りごとを解決
写真は愛用の化粧品を入れる小物入れです。
ご覧の通り、背の低い化粧品は埋もれてしまい、取り出しにくい状態です。ラベルも見えないので、何が収納されているのかも分かりません。
小物入れの高さと、収納したいものの高さが合っていないのです。
メラミンスポンジで底上げ!
ここで登場するのがメラミンスポンジです。
わざわざ収納場所のサイズを測る必要はありません。多少大きかったとしても、メラミンスポンジは縮むので、簡単にシンデレラフィットを実現します。
カットしたメラミンスポンジを、底上げしたい場所に敷き詰めましょう。
5分程度の作業で取り出しやすく、収納されているものが一目で分かる小物入れになりました。
メラミンスポンジが万能すぎる!
メラミンスポンジは、さまざまなサイズが売られています。また、簡単にカットできるのも特徴です。
底上げしたい小物入れのサイズや深さによって、カットする大きさを変えたり、重ねたりすれば、大きさ問わず使えますよ。
使用後は問題なく掃除に使えるので、無駄がありませんね。
いろいろな場面で活躍するメラミンスポンジ!その便利さに、ますますファンになりそうです。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]