スーパーで買い物をする夫婦 夫の『行動』に「奪い方が最高ですね!」「かっこいい後ろ姿だ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「重そうだから、片方持つよ」
夫婦で外出中、そんなやり取りをすることもあるでしょう。
相手の状況を見て、率先して動いてくれるのは嬉しいものです。
ただ、世の中にはさらに上を行く対応をする人はいるもので、ネット上で注目を集めています。
子育てに筋肉、大活躍!
元鈴木さん(@Motosuzukisan)さんがTwitterに投稿したのは、夫と近所のスーパーマーケットに出かけた際の出来事。
投稿者さんが、牛乳やバナナなどの商品をカゴに詰め込んでいると、横から夫が奪い去って、こういったのです。
「俺から力自慢する機会を奪わないで!!」
夫は反対側の腕で、13kgの娘さんも抱いた状態。
一般的には片方だけで限界なところ、夫は自身の鍛え上げた筋肉で、両方とも難なく運んだのでした!
「カートも不要」とばかりに堂々と歩く姿からは、自身の肉体への絶対的な信頼が感じられます。
身軽になった代わりに、投稿者さんは頼もしい背中に向かって「イヨッ!チカラ自慢のチカラ太郎!日本一!」と、ボディービルダーの大会で聞くような掛け声をかけたとのこと。
それもきっと、夫のパワーへと変換されたことでしょう!
写真を見た人からは、「奪い方が最高ですね!」「腕に筋肉が浮き出ていないので、本当に軽々と持っていそう…」「かっこいい後ろ姿だ」との声が続出。
一方で、「私は16kgの子供を抱いて同じことができますよ」というコメントも来ており、筋肉の道も奥が深いようです。
体力と筋力が必要となる機会が多い子育て。筋肉のスペシャリストが活躍している家庭は、結構あるのかもしれません!
[文・構成/grape編集部]