気温50度の中、冷房が壊れた車内 運転手がくれた飲み物に、困惑…! By - grape編集部 公開:2022-10-09 更新:2022-10-09 海外 Share Post LINE はてな コメント 海外に行くと、気候や文化などで、日本では予想だにしなかった違いを感じることがあります。 ひかさん(hikasango)の夫であるマックさんは、アラブ首長国連邦のドバイを仕事で訪れました。 ドバイといえば、気温が50℃ほどになるなど、猛烈な暑さで知られる都市。 仕事先が用意してくれた車に乗っていたマックさんは、運転手に飲み物をお願いしますが…。 マックさんが乗っていたのは、クーラーが壊れており、冷房が効いていない車。 車が走行していたのはこのような砂漠でした。砂が入るため、窓は開けられません。 「冷たい飲み物が欲しい…」と思っていたところ、トイレ休憩で運転手がマックさんのために買ってきてくれたのは、熱々のコーヒー! 運転手は、「暑い時こそ、熱いものを飲んだほうが、体温を下げるといわれているんだ」と理由を話しました。 初めは、暑いのにホットコーヒーを買ったドライバーに困惑した様子のマックさん。 しかし、車内に熱いコーヒー以外の飲み物はありません! マックさんは、熱々のコーヒーを一気に飲みほしたのでした。 マックさんのエピソードに対し、「笑った!」「昼は暑くて、夜も涼しくならないのが、ドバイの不思議なんですよね」といったコメントが上がりました。 海外に行く時は、気候の違いに気を付けたほうがよさそうですね! Instagramとブログでも漫画を投稿中! ひかさんは、Instagramとブログで日常を描いた漫画を投稿しています。 興味のあるかたは、チェックしてみてください! Instagram:hikasango ブログ:ひかさん一家でゴゴッゴー! 日本人夫婦のオランダ暮らし [文・構成/grape編集部] 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」 出典 ひかさん一家でゴゴッゴー! 日本人夫婦のオランダ暮らし Share Post LINE はてな コメント
海外に行くと、気候や文化などで、日本では予想だにしなかった違いを感じることがあります。
ひかさん(hikasango)の夫であるマックさんは、アラブ首長国連邦のドバイを仕事で訪れました。
ドバイといえば、気温が50℃ほどになるなど、猛烈な暑さで知られる都市。
仕事先が用意してくれた車に乗っていたマックさんは、運転手に飲み物をお願いしますが…。
マックさんが乗っていたのは、クーラーが壊れており、冷房が効いていない車。
車が走行していたのはこのような砂漠でした。砂が入るため、窓は開けられません。
「冷たい飲み物が欲しい…」と思っていたところ、トイレ休憩で運転手がマックさんのために買ってきてくれたのは、熱々のコーヒー!
運転手は、「暑い時こそ、熱いものを飲んだほうが、体温を下げるといわれているんだ」と理由を話しました。
初めは、暑いのにホットコーヒーを買ったドライバーに困惑した様子のマックさん。
しかし、車内に熱いコーヒー以外の飲み物はありません!
マックさんは、熱々のコーヒーを一気に飲みほしたのでした。
マックさんのエピソードに対し、「笑った!」「昼は暑くて、夜も涼しくならないのが、ドバイの不思議なんですよね」といったコメントが上がりました。
海外に行く時は、気候の違いに気を付けたほうがよさそうですね!
Instagramとブログでも漫画を投稿中!
ひかさんは、Instagramとブログで日常を描いた漫画を投稿しています。
興味のあるかたは、チェックしてみてください!
Instagram:hikasango
ブログ:ひかさん一家でゴゴッゴー! 日本人夫婦のオランダ暮らし
[文・構成/grape編集部]