あなたはいくつ知ってる?昭和生まれじゃないと分からないもの【13選】
公開: 更新:
靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。
豚バラ肉に巻かれているのは? 意外な組み合わせに「あまりのおいしさにびっくり」「リンゴを豚バラで巻いて焼くとヤバいですよ!」長野県で果樹園を営みながら、Xでリンゴの魅力を発信している、北沢毅(@kita0244)さんの投稿に、驚きの声!
時代が移り変わるとともに、流行もどんどん変化していきます。今ではまったく見なくなってしまった物たちも、思い出はたくさん残っているはず。
今回は昭和生まれにしか通じない、懐かしのアイテムたちを集めました。あなたはいくつ分かりますか?数えてみてください!
食べ物編
宝石箱
1978年~1983年に120円で販売されたアイス。キャッチコピーは「バニラに香りの宝石散りばめて」。
コマーシャルは、大人気アイドルであるピンク・レディーが担当したことで話題に!
ジュエリング
1980年から販売された指輪型のお菓子で、宝石の部分は飴になっています。当時の値段は30円。実は、パッケージを変えて現在も販売しています。
ラーメンアイス
1984年に100円で販売開始されたアイス。斬新な発想が話題に。
味はチョコレートとオレンジの二種類。カレーアイス(甘口・中辛)も発売されていました。
ビッグワンガム
1978年から販売されていた食玩。当時の値段は100円。おまけであるプラスチック製の模型が、当時の少年たちに人気を博しました。
おもちゃ編
テクマクマヤコン
1969年から放送されたアニメ「ひみつのアッコちゃん」のおもちゃ。主人公であるアッコちゃんが変身する際に使用する魔法の手鏡。
変身のセリフは「テクマクマヤコン、テコマクマヤコン○○になれ~」。
におい玉
いちごやオレンジなど、フルーツの香りのする玉が瓶に詰まったもの。かわいい見た目といい匂いで女児に大人気でした。
シャルマントランプ
1975年に発売された特殊トランプ。当時の値段は1,000円。カードの加工により、マジシャンのように扇形にして持つことができます。
ちなみに、この頃はトランプ類税という税金がかかっていたため、表面にトランプ類税証紙が付いていました。
たまごツイスト
インスタント袋麺「ハウスシャンメンたまごめん」の景品。片足に輪っかをはめて回し、もう片足で縄を飛ぶというおもちゃ。当時手に入らなかった子どもは、市販の縄跳びを代替品にしていたそう。
あの人気漫画「ちびまるこちゃん」の作中でも、まるちゃんが欲しがっている描写があります。
ドレミ真理ちゃん
1975年に発売された女児向け自転車。男児向けには「ドレミ仮面ライダー」という自転車も。
前かごに顔写真が付いていたりと、当時のトップアイドル天地真理さんが全面にデザインされています。
リリアン
1970年代に女児の間で大ヒット。頭の部分に糸を通し、針で縫っていくと細長い編み物ができるという手芸品。
漫画編
のらくろ
1931年に漫画連載が開始され、1970年にアニメが放送された作品。野良犬の「のらくろ」が犬の軍隊に入り活躍する、というストーリー。
ちなみに主人公のらくろの声は、三代目ドラえもんの声優である大山のぶ代さん。
おはよう!スパンク
1978年~1982年まで、雑誌「なかよし」で連載していた漫画。また、1981年から一年間アニメが放送されました。主人公愛子と、愛犬スパンクの日常が描かれた日常系。
メイプルタウン物語
1987年から一年間放送されていたアニメ。主人公はウサギの女の子パティ。動物たち「メイプルタウン」という町での生活を描いたほのぼのストーリー。
さて、いくつ分かりましたか?思わず「うわーっ、こんなのあった!」となった方もいるのではないでしょうか。
あえて年代の違う子に見せて、いくつ分かるか聞いてみるのも面白いかもしれませんね!