lifestyle

食パンに切れ込み入れると? すぐに試せる料理の裏技3選に「間違いない」「毎日やりたい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

おやつや朝食として喜ばれる『シュガートースト』。自宅でよく作る人も多いでしょう。

実は、焼く前にひと工夫加えるだけで、バターがジュワッと染み込み、よりいっそうおいしく食べられますよ。

本記事では、過去に公開した記事のなかから『試してほしい料理の裏技』3つをまとめて紹介します。

すぐ実践できる裏技ばかりであるため、ぜひ取り入れてみましょう!

食パンに切れ込みを入れてみて!

バスケットに入れられた食パン

※写真はイメージ

バターの香りと砂糖のサクサク食感が楽しめる『シュガートースト』。子供が喜ぶメニューの定番でもあります。

『山崎製パン』によると、食パンに格子状の切れ込みを入れると味が格段にレベルアップするそうです。

切れ込みからバターと砂糖がしっかり溶け込み、やさしい甘さが口いっぱい広がります。

詳しいレシピが気になる人は、以下の記事を確認してみましょう。

ゆで卵を漬けてみて!

2つ並んだ味玉

※写真はイメージ

麺のトッピングやお弁当のおかずとして重宝する『味玉』。一般的なレシピでは、醤油やみりん、砂糖などを活用します。

『エバラ食品工業』が紹介するのは、人気商品の『エバラ黄金の味』に漬ける裏技です。ひと晩漬けておくだけで、程よくスパイシーなおいしい味玉ができあがります。

以下の記事では、ほかにもおすすめの味付けの仕方を紹介しているので、ぜひチェックしてくださいね!

おにぎりに混ぜてみて!

2つのしそ巻きおにぎり

※写真はイメージ

家族をあっと驚かせる、おにぎりの裏技を紹介します。

Jーオイルミルズが考案した、梅干しと大葉、さらには『クリームチーズ』を活用したレシピです。

梅干しと大葉でさっぱりしているかと思いきや、クリームチーズが加わることでコクが感じられます。一度食べたらやみつきになること間違いなしの、絶品おにぎりをぜひ試してみてくださいね。

以下の記事では、詳しいレシピを紹介しています。


[文・構成/grape編集部]

蛇口の写真

洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

ウインナー

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。 フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。 そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません! ふりかける...

Share Post LINE はてな コメント

page
top