trend

宿泊先の風呂で『優雅に泡風呂』のはずが!? 事態に「分かる」「本当にこうなるからな…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

旅行先では、あらゆるものが新鮮に感じられるもの。

見たことのない景色や、初めて食べる料理など、知らなかったものとの出会いが数多くあるでしょう。

食欲(@okibana2)さんは、同じ『オタク趣味』を持つ人と旅行をした際の写真をTwitterに投稿しています。

投稿者さんたちが泊まった部屋の浴室には、ジャグジー付きのバスタブがありました。

そこで、泡風呂を楽しもうと入浴剤を投入したのですが、その場にいるのは、ジャグジー付きバスタブに慣れていない人のみ。誰も入浴剤の適量を確認しなかった結果…。

泡を楽しむどころか、溺れそうなほどの量ができてしまったのです!

お湯に浸かろうとしたら、泡に埋もれてしまうこと間違いなし。

写真には「いい光景だ」「ダイブしたい」というコメントのほか、経験者から共感の声も寄せられています。

・分かる。おしゃれな風呂にならず、ただ面白い事態になる。

・泡風呂に慣れていない人は、本当にこうなるからな…。

・こんな泡風呂のほうが楽しい派の人もいるでしょ、絶対。

・モコモコすぎて笑う。漫画みたいなことになっていますね!

旅先での失敗も、得難い経験の1つ。

また泡風呂をする機会があったら、この出来事を生かせることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@okibana2

Share Post LINE はてな コメント