trend

「センスがありすぎ」「もはや芸術」 小3次女の珍解答に、抱腹絶倒

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

5人の子供を育てている、母親の、ゆか(yukaaa.o31)さん。

子供たちの日常はもちろん、宿題プリントやドリルに書き込んだ『珍解答』に愛あるツッコミを入れ、Instagramに投稿しています。

2022年10月26日にゆかさんが公開したのは、小学3年生の次女の珍解答。

次女の斜め上な解答と、ゆかさんのツッコミに、吹き出すこと間違いなしです。

カタツムリが食べるものについての解答に、自分の好物を書いた次女。

「カタツムリは何の仲間ですか」という問いには、「オレの仲間」と、かっこいいセリフを書き込みました。

また、ローマ字を読んで『イカ』と答える場面で『生』をつけるところには、ゆかさんがつづる通り、鮮度へのこだわりを感じます…!

次女の斜め上な解答とゆかさんの鋭いツッコミに、多くの人が笑い声を上げました。

・ゆかさんのツッコミも含めて、もはや芸術!

・センスがありすぎる…!めっちゃ笑いました!

・お腹痛い。どうやったらこんなに楽しい解答ができる子育てができるのか、教えてほしい!

ゆかさんによると、次女の学校は前期と後期に分かれているのだとか。

次女の解答について、ゆかさんは「100点もとっているので安心してください!」とした上で、「後期も温かく見守っていただけたら幸いです」とコメントしていました。

こうした楽しい解答を残しつつ、次女は1つずつ大人への階段を登っていくのでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

子供の宿題

夏休みの宿題が終わらず、イライラする母 小1息子の『珍解答』を見て?4児の母親であるmy_r.r.h.rさんが、Instagramに投稿したのは、夏休み終盤のエピソード。投稿者さんの家では、人数が多いこともあり、子供たちの宿題が最終日までに終わるかが危ぶまれたといいます。宿題の丸付け作業をしていた、投稿者さんは、焦りによってイライラしていたのですが…目に飛び込んできた次男の解答で、そんな気持ちは吹き飛びました。

子供の宿題

地図記号を答える問題で、子供が描いたのは? 「可愛いから丸にしたい」「好き」2023年の夏、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、子供たちが夏休みの宿題に励んでいました。子供が終わらせた宿題に丸をつけていた、なみそさんは、ふとある解答に目が止まります。それは、指定された地図記号を描いて答える問題の中の、『果樹園』を問われたもの。

出典
yukaaa.o31

Share Post LINE はてな コメント

page
top