trend

修学旅行に持って行くお弁当 「使い捨て容器」と指示されたので…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2児の母親である、イラストレーターのカタツモリ(@katatumori)さん。

長女が修学旅行へ行く際、「使い捨て可能な容器のお弁当を持ってくるように」と学校から指示がありました。

カタツモリさんは「せっかくなら」と、娘さんが喜んでくれるよう、使い捨て容器をかわいく装飾したそうです。

その写真がこちら!

カタツモリさんがモチーフにしたのは、任天堂株式会社のゲーム『スプラトゥーン』シリーズでした。

同ゲームでは、プレーヤー自身がタコやイカのキャラクターを操作して遊びます。

カタツモリさんが作ったお弁当の容器は、同ゲームの世界観を見事に表現!

同ゲームのファンからは「こんなお弁当を作ってくれたら、すごく嬉しいだろうな!」「もったいなくて、食べ終わっても捨てられない」といった声が上がりました。

また、2枚目の外袋のシールには、ローマ字で「修学旅行、楽しんできてね!お土産話、楽しみにしているよ」と、娘さんへのメッセージが記載されています。

さらに、カタツモリさんは、お弁当の裏側にも、オリジナルの製品表示シールを貼ったそうです。

細かなところまで遊び心満載なお弁当は、捨てるのがもったいないですね。

娘さんは旅先で、カタツモリさんの愛情を感じながら、おいしいお弁当に舌鼓を打ったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@katatumori

Share Post LINE はてな コメント

page
top