trend

婚活用の『最強の武器』を買いに来た客 店員に「しっくりこないのよ」といって?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

時代の流行によって変化していくファッション。

新しいデザインや組み合わせは魅力的ですが、流行しているファッションが自分に似合うとは限りません。

自身の経験から、エッセイ漫画『アパレル店員のウラ事情』を描いている、漫画家の渡とら(torawatari)さんは、ある女性客のエピソードをInstagramに投稿しました。

渡さんがいるアパレルショップを訪れたのは、結婚相手を探す『婚活』中の女性客。勝負服となるワンピースを買いに来たので、接客していると…。

渡さんは、その当時、人気があったカラーを女性客におすすめしました。

しかし、それは女性客本人の個性を見ていない接客でもあったのです。

女性客の望みは、自分らしい魅力を引き出してくれる1着を見つけること。

なぜなら結婚相手は、世間一般がイメージする『女性』という枠にとらわれず、女性客本人の個性を見て、パートナーに選ぶのですから。

女性客の求めるファッションを理解した渡さんは、接客方法を変更。

タイトなワンピースとハイヒールの靴、大ぶりなアクセサリーなどを気に入った女性客は、全部のアイテムを購入してくれたのでした!

自分の軸をしっかりと持っている女性客の言葉からは、彼女の生きざまがうかがえます。

そのかっこよさに、惹かれる人は多いでしょう。


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
torawatari

Share Post LINE はてな コメント

page
top