trend

非常階段から、麺をすする音が… その理由に「笑った」「涙ぐましい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

渡とら(@w_tora_)さんは、アパレル店の店長として働きながら、エッセイ漫画を描きTwitterに投稿しています。

渡さんが働く店では、匂いが充満しやすい構造のためカップラーメンなどの食事は禁止されているそうです。

その代わり、食堂でご飯を食べることができるのだとか。

しかし、繁忙期にはまとまった休憩時間が取れないため、店裏で冷たいご飯を食べる日々が続きます。

毎日、パンやお弁当などを食べ続けると、うどんやラーメンなどの温かい食事が恋しくなるものでしょう。

店員の1人は、たった15分の間にコンビニに走り、カップラーメンを購入して食べていたのです!

店内に匂いが充満しないよう、非常階段でうずくまりながらカップ麺をすする店員。

非常階段の汁すすり妖怪』と自己紹介され、渡さんは笑ってしまいました。

カップラーメンをすするかわいらしい妖怪は、温かいスープを恵んでくれたといいます。

洋服店の店員は、いつもおしゃれでキラキラしているイメージがあるでしょう。

しかし、裏事情を知ると、いつでも笑顔で接客してくれる店員に感謝を伝えたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@w_tora_

Share Post LINE はてな コメント

page
top