trend

コンビニの『おにぎり売り場』がツッコミ不可避 「爆笑した」「天才のセンス」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎりの写真

接客業の仕事は、レジ対応だけではありません。合間をぬって品出しをしたり、問い合わせの対応をしたりといった作業もこなす必要があります。

tomo(@TomoEqual)さんが目にしたのは、ある意味プロフェッショナルといえる店員の『仕事ぶり』でした。

コンビニで目にした『おにぎり』にツッコミ

その日、コンビニエンスストア『ファミリーマート』にふらりと立ち寄った、tomoさん。

しかしタイミングが悪く、食品コーナーにはあまり在庫が残っていませんでした。きっと、補充を控えた時間帯であったり、すでに客が押し寄せた後だったりしたのでしょう。

おにぎりのコーナーに並んでいたのは、ごくわずかの品物のみ。ちょっぴりさびしい光景ですが、tomoさんはツッコミを入れざるを得なかったといいます。

なぜならば、店員の努力の跡がシュールだったのですから…!

おにぎりの写真

「ブランドショップか!!!」

広い棚の上に並んでいるのは、たった5つのおにぎり。きっと店員は、少しでも見栄えをよくしたいと思い、丁寧な陳列を心がけたのでしょう。

その結果、高価なブランドショップのように、一つひとつのスペースが異様に広いディスプレイが完成。

それぞれの間隔もきっちりとそろえられており、おにぎりを並べた店員のこだわりと、几帳面な性格が伝わってきます…!

150円ほどのおにぎりも、自然と1万5千円ほどの高級品に見えてくる、シュールな光景。写真は拡散され、tomoさんのツッコミも相まって、多くの人が笑いのツボを刺激されたようです!

・ツッコミが的確で爆笑した。こういう感性、好き。

・手に取ろうとしたら「それはディスプレイなので触らないでください~」っていわれそう。

・店員の陳列も、ツッコミも、天才のセンスかよ。

店員の手によって、品位をまとったおにぎりたち。

素晴らしい仕事ぶりではありますが、客たちはこう思ったことでしょう。「おにぎりを手に取って、このディスプレイを崩すのはもったいないな」と…!


[文・構成/grape編集部]

ローソンの写真

コンビニで見かけた『アルバイト募集』の貼り紙 文字が抜けた結果、爆笑する事態にあきかん(@akikan817_500)さんがXに投稿したアルバイト募集の貼り紙に、13万件を超える『いいね』が寄せられています。あきかんさんが貼り紙を見つけたのは、コンビニ『ローソン』の前を通りかかった時でした。

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

出典
@TomoEqual

Share Post LINE はてな コメント

page
top