セブンイレブンにピエール・エルメ監修のスイーツが新登場! 今度はストロベリー味
公開: 更新:


コンビニで目にした小さなケーキ ラベルを見ると?「これ天才」「その手があったか」セイコーマートで目にした小さなケーキ。理由に全国から「広まってほしい」の声!

「ファミマがまたやった」 客の期待に応えた新作を実食2024年9月17日、コンビニエンスストアの『ファミリーマート』が新たなキャンペーンを開始。発売したのは『本能にあらがえない、禁断のウマさ。』をテーマに作られた、おむすびやサンドイッチ、丼やパスタなど、全8種類の『背徳のコンビニ飯』です。ファミリーマート改め『ファミリー“魔”ート』が、客からの期待の声に応え、個性的な『背徳飯』を展開しました。
2021年4月20日、セブン-イレブンにピエール・エルメ監修のスイーツが新登場しました。今度は春らしさを感じられる、イチゴがメインのスイーツです。
発売後すぐに売り切れていたという報告も…。
今回は、新登場した2種類のデザートを食べ、味や食感、カロリーなどをご紹介します!
※この情報は、2021年4月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブン『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー』を食べてみた
まずは、カップケーキタイプの『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー』を食べてみました。
食べる前に、カップを横から見てみるとイチゴがあらゆる層に使用されている、贅沢なスイーツという印象です。
セブン-イレブンの公式ホームページを見てみると、こちらのカップの中には、クレームブリュレ・スポンジケーキ・ストロベリーソース・ストロベリームースが重なっているとのこと。
写真映えもする鮮やかさで気分も上がりますね。
食べてみると、1番上のストロベリーソースは結構酸味が強く、下の層に進むにつれて甘さのある味に。
ムースやスポンジ、クレームブリュレの部分は甘いので、ストロベリーソースと一緒に食べることでちょうどいい甘さを味わうことができました。
SNSでは「イチゴがさわやか〜」「混ぜると味も変わる!」など反響も。
『ピエール・エルメ シグネチャー カップケーキ ストロベリー』の価格は334円(税込み)、カロリーは1個あたり198キロカロリーです。
セブンイレブンのお菓子・バタークッキーにハマる カロリーやおすすめの食べ方
セブンイレブンのお菓子で人気のおすすめ商品 厳選ピックアップ!
セブンイレブン『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー』を食べてみた
続いては、『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー』を食べてみました。
筆者は以前、セブン-イレブンとピエール・エルメのコラボスイーツで、同じエクレアの『マロンショコラ』を食べたことがあります。
その際、マロンクリームとチョコレートの組み合わせがとてもおいしかったので、今回もエクレアの発売日を心待ちにしていました。
エクレアの生地はフワフワのシュークリームのような柔らかめの生地ではなく、クッキー生地です。その間に、たっぷりのカスタードクリームとストロベリーソースがちらり。
パッケージから取り出すと、予想より小さいエクレアだったので驚きました。
そして、驚いたことがもう1つ。商品を揺らさず、クリームがゆるくならないように早く帰宅した筆者でしたが、努力もむなしくドロドロに…。
パッケージの中が見えないので、購入の際は直感で形が整ったものを選ぶしかなさそうです。
とはいえ、味のおいしさは間違いありません。カスタードクリームの味は卵よりもバニラの風味が強いので、酸味のあるストロベリーソースのさわやかさが際立ちます。
ストロベリーソースはイチゴの粒が大きく残っていて、ただのソースではないところが好感です。
エクレアのクッキー生地はサクサク・ふんわりな食感で、味だけでなく食感でも楽しむことができました。
SNSでは「コンビニのスイーツとは思えないおいしさ」「クリームの味がおいしい!」など絶賛されています。
中には、「売り切れてた…」との声も上がっていたので、気になっている人は早めに探した方がいいかもしれません。
そんな『ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ストロベリー』の価格は321円(税込み)、カロリーは1個あたり271キロカロリーです。
セブンイ-レブンとピエール・エルメのコラボスイーツは、毎回人気のシリーズです。この機会にぜひ、贅沢なコンビニスイーツを体験してみてくださいね。
セブンイレブンの定番・新商品のスイーツを12種類食べ比べ ランキング結果は?
[文・構成/grape編集部]