trend

バイト先の外国人「お前たちが思っているより…」 続く言葉に「笑った」「深いなぁ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男性の写真

※写真はイメージ

日本には、外国人労働者や海外出身の人が多く暮らしています。

さまざまな分野で活躍する外国人の姿が、日常の風景としてすっかり定着しているでしょう。

以前働いていたアルバイト先でのエピソードをXに投稿した、@29327703Mさん。

当時、職場には、外国人スタッフが働いており、今でも忘れられない言葉があったといいます。

ある日、外国人スタッフが深刻そうな表情を浮かべ、カタコトの日本語でこう話しかけてきました。

「この国は、お前たちが思ってるより、ずっと生き物の形をしているぞ」

いきなりの言葉に投稿者さんは戸惑いながらも、日本列島の形を指していると気が付きました。

確かに日本列島は独特な形をしており、龍やタツノオトシゴのようにも見えるでしょう。

日本地図

日本地図

日本人は、生まれ育ったこの国の形を当たり前のように見ているため、あまり意識することは少ないかもしれません。

しかし、外国人から見ると、日本という国の形が新鮮で特別なものとして映っているのでしょう。

外国人スタッフのまさかの指摘には、「地図の話だったのか、じわじわと笑いが込み上げてくる…」「確かに!なんか深いなぁ」「茨城県の形も見てほしい。お座りをした犬だから!」といったコメントが寄せられました。

投稿者さんは、外国人スタッフの言葉を思い出し、「生き物の形をした島の上で暮らしているとか、よく考えると愉快極まりない」とコメント。

外国人スタッフのようなユーモアのある視点で物事を見ると、日常がちょっぴり楽しくなるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

スズメの写真

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。

出典
@29327703M

Share Post LINE はてな コメント

page
top