trend

子供が20年ほど大切にしているピカチュウ 『ある日の変化』に「親の愛」「似合う」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が大切にしているものは、多くの場合、親も大切にあつかいます。

田村部尊(@tamurabeson)さんが大切にしているのは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター・ピカチュウのぬいぐるみ。

20年ほど前に購入してから大切にしてきた、いわば田村部さんの『相棒』で、毎日撮影しては専用のTwitterアカウント(@Pikachan_Fleet)に投稿しているそうです。

そんなピカチュウが、ある冬の日に、普段と異なる姿になっていました。

田村部さんの母親の手によって、ピカチュウも冬支度をしていたのです!

ピカチュウが羽織っているのは、田村部さんの母親が手編みした防寒着。

冷えそうな耳先まで覆われ、温かそうですね!

母親の愛情が伝わる1枚に、多くの人が胸を打たれました。

・手先が器用で、素敵なお母さんですね!親の愛!

・初期のぽっちゃり系ピカチュウだ。

・ピカチュウの黄色に、茶色い防寒具…チョコバナナ感があって似合う。

・お耳が寒そうだもんね。あったかくしてもらえて、よかったね!

ピカチュウの耳の形状に合うように作るには、技術力を要します。

子供と『相棒』のために、きっと母親はサイズを確かめながら作ったことでしょう。

何物にも代えがたい防寒着は、見るたびに温かな気持ちになれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
@tamurabeson@Pikachan_Fleet

Share Post LINE はてな コメント

page
top