trend

子供が20年ほど大切にしているピカチュウ 『ある日の変化』に「親の愛」「似合う」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が大切にしているものは、多くの場合、親も大切にあつかいます。

田村部尊(@tamurabeson)さんが大切にしているのは、ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター・ピカチュウのぬいぐるみ。

20年ほど前に購入してから大切にしてきた、いわば田村部さんの『相棒』で、毎日撮影しては専用のTwitterアカウント(@Pikachan_Fleet)に投稿しているそうです。

そんなピカチュウが、ある冬の日に、普段と異なる姿になっていました。

田村部さんの母親の手によって、ピカチュウも冬支度をしていたのです!

ピカチュウが羽織っているのは、田村部さんの母親が手編みした防寒着。

冷えそうな耳先まで覆われ、温かそうですね!

母親の愛情が伝わる1枚に、多くの人が胸を打たれました。

・手先が器用で、素敵なお母さんですね!親の愛!

・初期のぽっちゃり系ピカチュウだ。

・ピカチュウの黄色に、茶色い防寒具…チョコバナナ感があって似合う。

・お耳が寒そうだもんね。あったかくしてもらえて、よかったね!

ピカチュウの耳の形状に合うように作るには、技術力を要します。

子供と『相棒』のために、きっと母親はサイズを確かめながら作ったことでしょう。

何物にも代えがたい防寒着は、見るたびに温かな気持ちになれそうですね。


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

服のシミ

子育て中の衝撃! 抱きついた子供の『かなシミ』、服にくっきり顔が…@EFDollkoko23さんは、「これが親になると稀に経験できる、『かなシミ』」と、ユーモアたっぷりなコメントを添えて、Xに写真を投稿。 写っていたものが、「子育てあるある!」として共感を呼びました。

出典
@tamurabeson@Pikachan_Fleet

Share Post LINE はてな コメント

page
top