ゆず湯で爆睡のカピバラ 心配する声が多いものの、ご安心ください!実は…
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
1年の中で、もっとも昼の時間が短い『冬至』。日本では、この冬至の日に、邪気払いのために『ゆず湯』に入る風習があります。
群馬県の草津温泉にある動植物園『草津熱帯圏(@nettaiken932)』では、冬至の日の風習にならい、園内で暮らす動物にゆず湯のプレゼントがありました。
するとどうでしょう…1年に1~2回程度しかお目にかかれない、とっても貴重なシーンを見ることができたといいます。
ゆず湯プレゼントされたカピバラが?
ゆず湯をプレゼントされたのは、カピバラのまるくん。
カピバラがお湯につかってくつろぐ姿はよく知られていますが、まるくんはよほどゆず湯が気に入ったのでしょう。
お風呂の中でなんと…!
なんとも気持ちよさそう…!顔の半分がつかるほど、全身でゆず湯を堪能しているではありませんか。
とはいえ、初めてこの光景を見た人の中には、まるくんがこのまま溺れてしまうのではないかと、心配になってしまう人もいることでしょう。
しかし、ご安心ください!
『草津熱帯圏』は、カピバラの特性についてブログで紹介しています。
そのまま寝てしまうのではないかと思うほどくつろぐまるくんの姿は、ネット上でたちまち話題に。
「え!?」「大丈夫?」と戸惑う声もあるものの、「お風呂で寝られるって、うらやましい」「見ているこちらまで眠気を誘われる…」と、多くのコメントが寄せられました。
身も心も、ゆず湯で邪気払いをした、まるくんは、これからも来園者をその愛らしさで癒し続けてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]