生徒の人数は合っているはずなのに… 山田花子の息子が考えたクイズの解答に「泣けてくる」
公開: 更新:


【キラキラ笑顔がそっくり!】 郷ひろみ、92歳母親との2ショットに「若々しくて美しい…!」歌手や俳優として活動している、郷ひろみさん。2025年8月31日、郷さんはInstagramで母親の誕生日をお祝いしたことを報告。郷さんから母親への愛が伝わる写真と言葉をご覧ください!

「これは柱になれる」 100均アイテムで『鬼滅の刃』日輪刀を自作した保田圭と息子に称賛の声保田圭さんが息子と作った日輪刀。ダイソーのアイテムで作れるそうで…?子供の自由研究に良さそうです!
お笑いタレントの山田花子さんが、2022年12月22日に自身のブログを更新。
小学4年生になる息子さんの、学校内でのエピソードを明かしました。
同月21日、息子さんが通う小学校では、個人面談会があったといいます。
学校での過ごし方などを、担任の先生が保護者に伝える同会。山田さんの代わりに、夫が参加しました。
息子さんは、先生に多くの行動を褒められたそうです。その1つが、息子さんがクラスで『クイズ係』を担当していること。
考えたクイズを、1日の授業の終わりに発表するというものです。
山田さんは、ある日息子さんが出題したクイズに、心打たれたとつづりました。
息子さんは、先生も含めた条件がクラスの人数であると、クイズの解答に盛り込んだのです。
クラスは、生徒だけでは成り立たず、先生がいて初めて成立する…息子さんはそのように考えたのでしょう。
山田さんは、息子さんに「これからも、いいクイズをたくさん考えてほしい」と願いました。
息子さんがクイズに込めた想いは、多くの人の心に刺さっています。
・素晴らしい発想ですね!これも、山田家の教育のたまものだと思います。
・思わず「なるほど!」と感心しました。
・自分が先生だったら、そんなこといわれると泣いちゃうよ!
日々、小学校でさまざまなことを勉強している息子さん。
知識だけでなく、人の心に届くようなことも学んでいるのが伝わってきますね!
[文・構成/grape編集部]