lifestyle

落ちない水アカに悩んでる人必見! 「絶対使って」と言いたくなる神アイテムがこちら

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎日のように使うキッチン。「細部まで掃除しなくては…」と思いつつ、水回り掃除には時間がかかるため、なかなか手が回らないものですよね。

放っておいた汚れを落とすのは労力がかかり、頑張って掃除しても落としきれないこともしばしば。

筆者の家でも、通常の洗剤ではきれいに落ちなくなってしまった頑固な水アカ汚れがあり、「いい洗剤がないかな?」と探していたのです。

そんな時、ドラッグストアの大掃除用品コーナーにある商品が気になり、購入してみました!

『リンレイ ウルトラハードクリーナー』

浴室、洗面所、キッチンなどの水回りに付着した水アカから、湯アカ、石けんカス、コゲやサビにまで使えるクレンザータイプの洗剤です。

曇り止めなどの特殊加工を施された部分や、使えない製品もあるようなので、確認してから使ってくださいね。

SNSでの口コミの評価も高いので、期待に胸を膨らませながら、キッチンの蛇口に付着していた水アカの掃除に使ってみました!

蛇口のハンドル周りには、放っておいた水アカがたまっています。

早速、スポンジにクリーナーを付け、磨いていきました。

ひと通り磨き終わったら、水で流し、乾拭きしたら終了。

感動するくらいピカピカになりました。まるで新品同様!

筆者の家の水栓にはピッタリの洗剤です。面倒な水回りの掃除ですが、ピカピカになった水栓を見たら「やってよかった!」と思いました。きれいになると、気分もスッキリしますね。

なかなか落としきれない水アカに苦戦している人は、ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

マスキングテープ

余ったマスキングテープにひと工夫 できたモノに「感動した」「子供も喜ぶ」かわいくてついついコレクションしたくなるマスキングテープ。しかし、意外と使い道がなくて溜まる一方だな、と思っていませんか。本記事では、マスキングテープの活用法を紹介します。

洗濯機

「洗濯槽のフチまでピカピカ」 掃除術に「スッキリしそう」「真似したい」洗濯機の掃除は、洗濯槽やフチ、洗剤投入口の隙間など細かい部分が多くて意外と大変です。「まだいいか…」と後回しにしたり、汚れを見て見ぬふりしたりていませんか。本記事では、真似したくなる完璧な洗濯機の掃除手順を紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top