セブンイレブンで『溶けない雪だるま』を発見! 実際に買ってみたら「本物の雪のよう」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
2022年11月、セブン‐イレブンからキュートな冬の新作スイーツが登場しました。
その名も『溶けない雪だるま みるくクリーム大福』。
スイーツコーナーに並ぶ、かわいらしいビジュアルにひとめぼれした筆者は、購入して食べてみることにしました!
どんな味だったのかを実食レポートします。
ふっくらもっちり!『溶けない雪だるま みるくクリーム大福』
パッケージをあけ、雪だるま柄のフィルムを取り出すと、ころんとした大福が2つ入っていました。
大福はひと口で食べられる、ちょうどいいサイズ感です。付属のスティックがあるので、手を汚さずに食べられるのも嬉しいポイント。
半分にカットしてみると、中にはミルククリームがぎっしり詰まっていました。外も中も真っ白で、本物の雪のよう。
食べてみると、外側の生地はもちもちとした食感で、中のミルククリームは重すぎずフワッと軽めです。
甘さは控えめで、小ぶりな大福なので「ちょっと甘いものが食べたいな」という時にピッタリ!
子供が食べるにもちょうどよく、筆者は娘と1つずつ分けあって食べました。
冬の気分を満喫でき、見た目もかわいくて癒されるスイーツです!セブン‐イレブンを訪れた際にはぜひチェックしてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]