「リピ確定」「濃厚すぎる」の声続出! セブン限定発売の『ハーゲンダッツ』は、ごほうび感MAXの贅沢アイス
公開: 更新:


ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

220円で部屋がおしゃれに? ダイソーの『タッチライト』がこちら!さまざまな商品が手頃な価格で手に入る、100円ショップ『ダイソー』。おしゃれなインテリアも、『ダイソー』で用意してみるのはいかがですか。
アイスクリームブランドを手がけるハーゲンダッツジャパン株式会社と、大手コンビニエンスストアのセブン-イレブン。
2社が共同開発したアイスクリーム『ハーゲンダッツ ジャポネ』シリーズは、和の素材にこだわった、ちょっぴり高級なアイスクリームというコンセプトが支持され、2013年の発売以来、新商品が出るたびに注目を集めています。
2022年12月に発売されたのが『ハーゲンダッツ ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』です。
層構造のチョコレートケーキであるオペラを、ほうじ茶仕立てにしているとは、どういうことなのでしょうか。
気になったので、食べてみることにしました!
高級感あふれる味にうっとり!『ハーゲンダッツ ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』
『ハーゲンダッツ ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』のフタを開けると、銀粉シュガーをあしらったチョコレートソースが見えました。
早速スプーンですくってみましょう。
チョコレートソースの下には、おいしそうな色のほうじ茶アイスクリームが!
チョコレートソースは濃厚かつビターな高級感あふれる味です。ほうじ茶アイスクリームは香ばしい風味で、後味に存在感があり、思わずうなずいてしまうほどのおいしさでした。
さらに食べ進めていくと、下層部にキャラメルソースとバタースカッチアイスクリームを発見。
この2つが甘くて濃厚で、上層部の上品なチョコレートの味わいと相性が最高です。
すべての層をまとめて食べるのもよし、一層ずつ味の違いを楽しんでもよし!さまざまな食べ方を何度でも試したくなるアイスクリームです。
ネット上には「ちょっとお高いけれど、おいしい!」「ほうじ茶風味で甘すぎないのがいい」などのコメントが集まっていました。
『ハーゲンダッツ ジャポネ オペラ~ほうじ茶仕立て~』はセブンイレブンで期間限定発売なので、気になる人は早めに探してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]