くまモンの職業が予想外! 「なんかじわる」「今月で一番驚いた」の声 By - grape編集部 公開:2023-02-10 更新:2023-02-15 くまモンご当地ゆるキャラキャラクター地方熊本熊本県 Share Tweet LINE コメント ゆるキャラ®業界で圧倒的な人気を誇る、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」。 丸いフォルムとつぶらな瞳、ポッと頬を赤らめたような表情がかわいらしいですよね。 特に熊本県ではかなり愛されているようで、一家に1つはくまモングッズがあるとかないとか。 そんなくまモン、じつは社会人として真面目に勤めているらしいのです…。 さ〜て、もうひと仕事がんばるかモン!みなさん、おやくま〜☆ pic.twitter.com/egRFPBK3zX— くまモン【公式】 (@55_kumamon) January 31, 2023 ある日のツイートには「もうひと仕事がんばるモン!」という言葉とともに、電話対応をしている彼の姿がありました。 このご時世、ゆるキャラ®も一生懸命に働かないといけないのですね。 ここで気になるのは、どういう職業なのかということ。 その答えは、別の日のツイートで判明しました。 くまモンは公務員だった スーパー地方公務員になれたのも、みんなのおかげだモン!明日からもみんなに笑顔ば届けるモ〜〜〜ン!おやくま〜☆ pic.twitter.com/Ax5rom1J0E— くまモン【公式】 (@55_kumamon) January 14, 2019 なんとくまモンの職業は、スーパー地方公務員! この事実を知った人たちは、意外にもお堅い職業に就いていたことに反応。Twitterには、驚きの声がたくさん寄せられていました。 「くまモンって公務員なんかーい」 「思ったよりエリートだった」 「今月一番の驚きだった」 「くまモンが公務員、無限にじわっている」 あの愛らしい姿と「公務員」という言葉は到底結びつかないですよね。 役職は2つ! なかなか忙しそう いちおう公務員。知事から熊本県の営業部兼しあわせ部長に抜擢。くまもとサプライズを広めることで大好きな熊本の魅力をみんなに伝えるんだモン! くまモンオフィシャルホームページ より引用 公式ホームページのプロフィール欄にも、しっかりと職業が記されていました。 熊本県の営業部に加えて、しあわせ部長も兼任! なかなか忙しそうです。 公務員という字面だけ見ると一気にお堅いイメージになりますが、熊本県のために全国に魅力を発信するくまモンは、確かに「しあわせ」を届けるスーパー公務員! これからもあらゆるイベントに参加して、新しいことに挑戦してほしいですね。 今日も1日おつくまさまでしたモン。おやくま。 pic.twitter.com/EEEP0YXcbL— くまモン【公式】 (@55_kumamon) February 8, 2023 [文・構成/grape編集部] 出典 @55_kumamon/くまモンオフィシャルホームページ Share Tweet LINE コメント
ゆるキャラ®業界で圧倒的な人気を誇る、熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」。
丸いフォルムとつぶらな瞳、ポッと頬を赤らめたような表情がかわいらしいですよね。
特に熊本県ではかなり愛されているようで、一家に1つはくまモングッズがあるとかないとか。
そんなくまモン、じつは社会人として真面目に勤めているらしいのです…。
ある日のツイートには「もうひと仕事がんばるモン!」という言葉とともに、電話対応をしている彼の姿がありました。
このご時世、ゆるキャラ®も一生懸命に働かないといけないのですね。
ここで気になるのは、どういう職業なのかということ。
その答えは、別の日のツイートで判明しました。
くまモンは公務員だった
なんとくまモンの職業は、スーパー地方公務員!
この事実を知った人たちは、意外にもお堅い職業に就いていたことに反応。Twitterには、驚きの声がたくさん寄せられていました。
「くまモンって公務員なんかーい」
「思ったよりエリートだった」
「今月一番の驚きだった」
「くまモンが公務員、無限にじわっている」
あの愛らしい姿と「公務員」という言葉は到底結びつかないですよね。
役職は2つ! なかなか忙しそう
公式ホームページのプロフィール欄にも、しっかりと職業が記されていました。
熊本県の営業部に加えて、しあわせ部長も兼任! なかなか忙しそうです。
公務員という字面だけ見ると一気にお堅いイメージになりますが、熊本県のために全国に魅力を発信するくまモンは、確かに「しあわせ」を届けるスーパー公務員!
これからもあらゆるイベントに参加して、新しいことに挑戦してほしいですね。
[文・構成/grape編集部]