買って3年経った空気清浄機 掃除しようと思ったら…「これは泣く」「めっちゃ笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ueharakeita
どれだけ気を付けていても、時には起こってしまううっかりミス。
うえはらけいた(@ueharakeita)さんが体験したうっかりミスは、『うっかり』というには大きすぎるものでした…!
3年越しに気付いた『うっかりミス』に反響!
ある日、家電の掃除をすることにした、うえはらさん。
3年もの間、部屋に設置している空気清浄機を久しぶりにキレイにしようと思い立ちました。
部屋の隅に鎮座し、いつも部屋を除菌したり、空中のほこりなどを除去したりと、活躍をしてくれていた空気清浄機。
3年間の感謝の気持ちを込めて、うえはらさんは掃除に取り組もうと思ったのですが…。
「…あれっ」
「もしかして…未使用だった~!?」
うえはらさんの目に飛び込んできたのは、袋に包まれたままの中身。
そう、うえはらさんはこの3年間、空気を清浄してもらっている気になっていただけだったのです…!
きっとこれまで、うえはらさんは「やっぱり空気清浄機が部屋にあると、空気が違うなあ」と思うこともあったでしょう。
しかし、それは完全に錯覚。空気清浄機は、本来の役目を果たすことなく、ただひたすら部屋にたたずんでいるだけでした…。
3年越しに発覚した、あまりにも衝撃の大きすぎる『うっかりミス』。投稿は拡散され、多くの人が笑い声を上げたようです!
・めっちゃ笑った。全然清浄されてねえ!
・よ、よかったー!買って3年も経つのに新品同様に使えるね!
・これがプラセボ効果か…。
中には、「自分もまったく同じ勘違いをしていた」「この投稿をきっかけに、自分のうっかりミスが発覚した」という共感の声も。
あなたも、部屋に長らく掃除をしていない家電があったら、恐るおそる中身を確認してみてはいかがでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]