trend

「人間の時間が短くなっている」 息子の様子に、クスッ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

園や学校で担任の先生から受ける、我が子の報告は親にとって必要な情報といえます。

授業に集中できているか、友達と仲よく過ごせているかどうかなど、園や学校生活での様子を知り、改善をうながしたり、よいところをのばそうとしたりする親はいるもの。

和華(@waka_tn)さんは、息子さんの園での過ごし方を担任の先生から聞きました。

先生は、このように和華さんに報告したといいます。

よくカニになりきってくれるのですが、最近はその時間が長くなってきました。

報告を耳にして、「人間の時間が短くなっている」と思った和華さん。

息子さんはカニが好きすぎるあまり、普段からそのしぐさをしているというのです!

息子さんは1歳の頃からカニのポーズを始めたのだとか。

広げている両足だけでなく、指先を曲げている手や、赤い服からも、カニへの愛を感じます…!

息子さんは、教室を移動する時も、カニの動きを意識しているとのこと。

さらに大きくなった頃には、カニについて熱心に勉強しているかもしれませんね!

和華さんが耳にした報告に対し、「癒されました」「カニを英語に訳した『クラブ』にちなんで、『クラブ活動』か!」とクスッとする人が続出。

どんなものであれ、子供に夢中になることがあるのは、好奇心が成長している証といえるでしょう。

息子さんは今後も、カニとともに健やかに育っていくのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@waka_tn

Share Post LINE はてな コメント

page
top