友達「怖い」 不審者にスマホを向けられるのを見た長男は?
公開: 更新:


電車内で立つ2人の警察官 その理由に「これは大賛成」「素晴らしい!」茨城県警が理解を求める呼びかけ。その内容に絶賛の声が上がっています。

「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
- 出典
- ほわわん子育て絵日記
grape [グレイプ] issues
公開: 更新:
電車内で立つ2人の警察官 その理由に「これは大賛成」「素晴らしい!」茨城県警が理解を求める呼びかけ。その内容に絶賛の声が上がっています。
「痴漢されていませんか?」 現場を目撃したとき、声を出さずに解決する方法とは警視庁の防犯アプリ『デジポリス』に、新機能が追加。警視庁に話を聞いてみました。
「電車内で不審者と遭遇した」という被害報告は後を絶ちません。被害が明確な場合は警察を呼ぶなどの対応をとれますが、時には判断がつかず対応に迷う人もいるといいます。
3児の母親であるブロガーのけえこさんも、独身時代に電車内で怖い思いをしたことがありました。しかし、当時は相手の意図がつかめず…。
通勤帰りに出会った怖い人
次の駅に着くまで、6分間ほど見知らぬ人に腕をつかまれていたけえこさん。
ようやく駅に着くと「では」と笑顔でそっと腕を引き抜き、ダッシュで降りました。そして、ついて来ていないことを確認してから、同じ電車の違う車両に乗って家まで帰ったそうです。
この時のことを振り返り、「何も語りかけず、ただ笑顔で見つめてくる男性が怖かった」とけえこさんは語りました。
月日は流れ、けえこさんの長男が中学生になった時のこと。ある日、友達と電車に乗っていた息子さんも不審者と遭遇したのですが…。