妹を泣かせた息子が突然バケツを被って…? 母親の『気付き』に、涙腺崩壊
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
3歳の息子さんと0歳の娘さんを育てる、つまさき(@onigiri_iranai)さん。
息子さんとの間に起きた出来事を描いた漫画が、多くの人の心を揺さぶっています。
『息子がバケツを被り出してドキリとした話』
ある日、つまさきさんがソファに寝かしつけていた娘さんに向かって、息子さんがのしかかりました。
ビックリして起きた娘さんの頬をつねる、息子さんの行動を見ていたつまさきさんは…。
つまさきさんの表情を見て怒っていると判断した息子さんが、バケツを被って隠れたのです。
息子さんの行動で、怒りの表情になっていたことに気が付いたつまさきさんは、冷静に注意した後に「怖い顔をしてごめんね」と謝りました。
バケツを取ると、「ごめんなさい」といわんばかりに思い詰めた表情をしていた息子さん。つまさきさんはそんな息子さんを、強くギュッと抱きしめたのです。
兄といえど、息子さんはまだ3歳の子供。母親に日夜かまってもらえる妹をうらやましく思い、ダメだと分かっていながらいじりすぎてしまったのでしょう。
【ネットの声】
・素敵な漫画!自分に余裕がない時、子供に対して感情的に怒ってしまうことがあるのをなくしたいと、改めて思いました。
・涙が止まりません。私も下の子供が産まれてから同じような状況で、「ママ怒ってない?」と聞かれることが多くなりました。接し方を日々模索中です。
・涙腺崩壊しました。気持ちに余裕がないとつい怖い顔をしてしまいます。この漫画を見て、優しい声かけを意識しようと思いました!
子育てに、正解はありません。
だからこそ、親は子供の気持ちの一つひとつを敏感に察知し、感情的ではなく冷静に対応することが大切なのかもしれません。
子供が悪いことをした時、親としてどう向き合うべきか、改めて考えさせられますね。
[文・構成/grape編集部]