lifestyle

「掃除とか管理がしゃらくさい」 アロマオイルをもっと手軽にするライフハックに「天才」「画期的」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いい香りでリラックスできるアロマオイル。

火や電気で香りを拡散させるポットや、専用のストーンなどを使用すると、部屋のインテリアとしても楽しめます。

しかし、ポットやストーンは手入れが必要なため、使用を面倒に思う人も少なくありません。

アロマオイルをもっと気軽に使える!

子育て中の、こうだ(@kohda_tetetete)さんも、一時期はポットやストーンを使用していた1人。

掃除や管理が面倒になり、より簡単な方法でアロマを楽しんでいるといいます。

その方法とは…付箋にアロマを垂らして、適当な場所に貼るだけ!

香りを楽しみ終わったら付箋を捨てるだけで済み、手入れの手間がかかりません。

また、子供がポットを落としてケガをしたり、ストーンを誤飲したりといった心配も、付箋だとないことでしょう。

「丁寧な暮らしと雑な暮らしのハイブリッド」として紹介した、こうださんの方法に、目から鱗が落ちた人は多かったようです。

・画期的!

・不織布やティッシュなど試していましたが、付箋でいいんだ!

・素焼きの石を使っていますが、ベタベタになってきて…。付箋を使ってみます。

・天才。かわいいデザインの付箋に垂らしてもいいかも。

アロマオイルを使うハードルが下がるライフハック。

リラックスタイムの時間が増えそうですね!


[文・構成/grape編集部]

『ダンプリングバッグ』の写真

残暑の今から秋気分! GU『ダンプリングバッグ』で旬コーデを先取りGUの『ダンプリングバッグ』は秋にオススメ! 間口が大きく、ショルダー紐が調整できて便利です。

Wi-Fiルーターの写真

家のWi-Fiが突然切れた! 『電子レンジのせい』は本当?本記事では、Wi-Fiが電子レンジの干渉により途切れてしまう原因と対策について解説しています。

出典
@kohda_tetetete

Share Post LINE はてな コメント

page
top