日本代表の行動に「なんて粋な対応」「胸が熱くなった」 ベンチに掲げられたものは…?
公開: 更新:


夏の甲子園で初優勝した沖縄尚学 比嘉監督の言葉に「名将ですな」「一層有名になっていく」夏の『阪神甲子園球場』で行われた、『第107回全国高等学校野球選手権大会(通称:甲子園)』。2025年8月23日に行われた決勝戦では、沖縄県の沖縄尚学高等学校と東京都の日本大学第三高等学校が対戦しました。激闘の末に栄光を勝ち取ったのは、沖縄尚学。3対1で日大三高に勝利し、念願の初優勝を果たしました。

【2025甲子園決勝】 沖縄尚学が優勝! 夏制覇に「初優勝、おめでとう!」「感動をありがとう」107回目となる甲子園で、沖縄尚学が日大三との激闘を制し、優勝をつかみました。
2023年3月8日に開幕した、野球の世界大会である『ワールド・ベースボール・クラシック(通称:WBC)』。
翌9日、東京都文京区の東京ドームで行われた第1ラウンドでは、日本代表の『侍ジャパン』が中国代表を相手に初戦を繰り広げました。
WBCで日本代表の『ベンチに掲げられたもの』に反響
試合開始前、中継カメラが写したある光景に、ネットから多くの称賛の声が相次ぎました。
話題になったのは、東京ドーム一塁側に設けられた日本代表のベンチ。そこには、ケガで出場を辞退した、鈴木誠也選手のユニフォームが掲げられていたのです。
『シカゴ・カブス』所属の鈴木選手は、当初WBCのメンバーに選抜されていましたが、左脇腹を痛めて辞退を決意。今後のため、リハビリに励むことになりました。
ベンチに掲げられた背番号『51』の、鈴木選手のユニフォーム。その光景は、まるで鈴木選手もベンチで試合を見守っているかのようです。
侍ジャパンの行動からは、リハビリに励む鈴木選手に対するエールや、仲間としての強い絆を感じます。
この日、鈴木選手はInstagramのストーリーズ機能に、ユニフォームを着用した写真を投稿。「今日から、これ着てずっと応戦します。頑張れ侍ジャパン」とつづり、『仲間』へエールを送っています。
お互いにエールを送り合う、侍ジャパンと鈴木選手の姿は、試合を見ていた人たちの心を打ちました。
・ユニフォームが目に入った瞬間、胸が熱くなった…。
・なんて粋な対応なんだ。鈴木選手も、ものすごく嬉しかったと思う。
・侍ジャパン、試合開始前から全力で泣かせにくるじゃん…。
大谷翔平選手
中国代表を相手に、初戦から8対1で勝利をつかんだ侍ジャパン。
今後も素晴らしい試合を見せ、ファンや鈴木選手を含む、世界中の人の胸を熱くしてくれることでしょう!
[文・構成/grape編集部]