10か月の息子が自力で座れるようになったが? 「何か思ってたのと違う」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
幼い子供は、日々成長しています。
『ハイハイ歩き』から、次第に自分の力で座れたり、立ったりできるようになることは、成長を感じる瞬間といえますよね。
piyo(@piyopiyodededen)さんには、生後10か月になる息子さんがいます。
床を這っていた状態から、座れるようになったという息子さん。
床に手を付け、足を曲げて身体を起こすのかと思いきや、piyoさんは息子さんの姿に「想像していたのと何か違う」と、驚いたようです。
息子さんは足を開脚させて、そのまま身体を起こしたではありませんか!
股関節の柔らかさに、驚かされますね。
piyoさんによると、息子さんは最近ずっと足を広げていて、しばらくするとこうして開脚してから座るようになったとのこと。
まるで、映画『トランスフォーマー』シリーズに出てくる変形するロボットのような姿に、多くの人が驚いています。
・将来は体操選手かな?
・動きがロボット!
・なんか、すごい足の動き方をしなかった?
また、中には「うちの子もこんな感じでした」「自分も小さい時、よく開脚していたと親から聞いています」といった反応も。
幼い子供が身体の柔らかさを生かして開脚するのは『あるある』なようです!
[文・構成/grape編集部]