trend

吸い込まれそうな、桜の風景写真がネットで話題に 「素敵」「きれい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春といえば、桜の季節。

日本全国で見られる、きれいな桃色の花に、多くの人たちが目を奪われています。

フォトグラファーとしても活動している、大学院生のRyogo Urata(@Ryogo_Urata)さんは、ある春の日の様子を収めた写真を、Twitterに公開しました。

撮影されたのは、兵庫県西宮市を流れる、夙川(しゅくがわ)。桜の名所としても知られる、この場所で…。

きれいな花を咲かせた桜と、犬と一緒に飛び石を渡る人の姿が、澄んだ川の水に反射しています…!

『桜リフレクション』が印象的な1枚には、「夙川の桜もきれいですよね」「地元の川も桜が咲くけど、夙川にはかなわない」といったコメントが寄せられました。

写真は少し離れたところから撮影されていますが、川の飛び石を歩く人の視点では、一体どのような光景が広がっているのか、気になりますね。

あたたかな日差しに照らされ、桜の木々が美しさを見せる頃、夙川の近くへお越しの際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

目黒川の夜桜の写真

目黒川沿いに咲いた『夜桜』 その上を見ると?「こんな光景が見れるなんて」 「さすがの一言」都内で撮影された1枚の風景写真。写った光景に心奪われる人が相次いでいます。

花桃と夜空

現実とは思えない… 天の川の『下』を見ると?「これこそユートピア」「神々しい」春を代表する植物の1つである、花桃。そんな花桃の、素晴らしい景色をXに投稿したのは、フォトグラファーのふぁれん(@fahrens_photo)さん。長野県下伊那郡の西部に位置する阿智村にある『花桃の里』を収めた1枚に、反響が上がっています。

出典
@Ryogo_Urata

Share Post LINE はてな コメント

page
top