子ヤギとヒツジの『新技』に9万いいね! 動画に「すっげえ!」「ずっと見ていたい」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @gomib_ma
北海道斜里郡でヒツジ農場を営んでいる、ごみぶち(@gomib_ma)さんは、記念すべき瞬間を目撃しました。
それは、農場で暮らす動物たちによる、新技完成の瞬間!
世の中には、ペットに芸を教える飼い主も存在します。しかしこの『新技』は、農場で遊ぶ中で、動物たちが自然と習得したのだとか。
子ヤギとヒツジによる、素晴らしいパフォーマンスをご覧ください!
ヒツジのフカフカとした背中には、2頭の子ヤギが!
さらに、もう1頭の子ヤギが別のヒツジの背中から器用に飛び乗ったではありませんか!
飛び乗った瞬間、思わず拍手をしたくなってしまう、子ヤギとヒツジの新技。まるで、世界的なエンターテインメント集団『シルク・ドゥ・ソレイユ』を見ているような気分になりますね。
素晴らしいパフォーマンスは2万回以上拡散され、称賛のコメントやおよそ9万件の『いいね』が寄せられました。
・すっげえ!組体操のレベルを超えてる!
・「どうぞ~」って感じでおとなしく乗せてくれるヒツジさん、優しい!
・かわいすぎる…ずっと見ていたい…。
ごみぶちさんによると、ヤギやヒツジたちのパフォーマンスの質は年々上がっているのだとか。
もしかすると、人間が見ていないところで、こっそりと練習を重ねているのかもしれませんね。今後の成長から目が離せません!
[文・構成/grape編集部]