trend

山中のカーブ途中にあった看板 意味を理解すると「よそ見してしまいそうだ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ゴミをポイ捨てするのは、マナー違反。

人が行き交う道端だろうと、自然豊かな場所だろうと、それは同じです。

さまざまな場所で、ゴミをポイ捨てしないよう求める看板や貼り紙があり、注意喚起していますよね。

「捨てたらい」の看板に爆笑!

道民の人(@North_ern2)さんは、四国の山道で目にした看板をTwitterに投稿。

その看板は山道のカーブの途中にあり、運転手などに対し、ゴミをポイ捨てしないよう求めるものでした。

書かれていた文字を読み、「方言かな?」と思った投稿者さん。

ですが、看板には続きの絵が描かれていたのです。

「捨てたらい」だけを読むと、方言のように見えませんか。

その隣に描かれているのは、空き缶。

そう、「捨てたらい缶」と「捨てたらいかん」をもじっているのです!

ダジャレでポイ捨てをしないよう注意する看板に、多くの人がクスッとしました。

・カーブを曲がる時に、よそ見をしてしまいそう!

・これはよく缶がえないといけない看板!

・作った人、センスがいいと思う!

この看板が、多くの人がポイ捨てをしないきっかけとなるといいですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
@North_ern2

Share Post LINE はてな コメント

page
top