進学で離れ離れになる1人と1匹 実家の家族が目にした猫の姿に「切ない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mifuyu_916
春は始まりの季節と同時に、別れの季節でもあります。
進学や就職により、慣れ親しんだ環境を離れ、心機一転、新しい世界へ飛び込む人は多いでしょう。
猫のサスケくんは、2023年4月、1つの別れを経験しました。
相手は、飼い主(@mifuyu_916)さんの娘さん。サスケくんは娘さんのことが大好きで、1人と1匹の仲むつまじい姿を、飼い主さんはたびたびTwitterで紹介してきました。
「恋をしている目だ」 高校3年生の娘が大好きな猫 抱っこされると?
しかし、そんな娘さんは、高校を卒業し実家を離れることに。
サスケくんとの別れが悲しいのは娘さんも同じで、実家を後にする前に『猫吸い』と呼ばれる、愛猫の香りをかぐ行為を入念に行っていました。
その後、眠りについたサスケくんですが、起床後、娘さんの姿がないことに気付くと…。
ポツンと立ち尽くす姿からは、大好きな存在が見当たらないことへの驚きや悲しみ、戸惑いなど、さまざまな感情が伝わってきます。
その姿は涙を誘い、「切なすぎる」と胸を締め付けられてしまったという人が続出しました。
・しょんぼりオーラというか、まさに放心状態。
・こんなに表情に出るのかってほど呆然としてますね…。
・強く生きてほしい…。がんばれ、サスケくん。
しかし、娘さんとは永遠の別れではありません。「またすぐ帰ってくるからね」と、娘さんはサスケくんにいい聞かせていたといい、その約束は、近いうちに果たされることでしょう。
だから、元気を出してね、サスケくん…!
[文・構成/grape編集部]