スマホで撮ったコーヒーの写真、実は… 「発想が凄すぎる」「クオリティ高い」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
- 出典
- @paddy193018
写真の撮り方を工夫すると、同じものを撮影していても、見た目が大きく変わることがあります。
フォトグラファーとして活動する、高田鴻平(@paddy193018)さんが、アイディア満載の撮影テクニックを、Twitterで公開しました。
まずは、こちらの写真をご覧ください。
木製のテーブルに置かれた、おいしそうなコーヒー。
木漏れ日に照らされる姿が美しいですね。
次の写真では、撮影時の状況が解説されています。
光の正体は、太陽ではなく懐中電灯。木漏れ日のような演出は、ダンボールとすりおろし器によるものだったです。
そして、飲み物の正体は、なんと醤油!コーヒーですらありませんでした…。
日用品を駆使した驚きのテクニックに、Twitterでは、数々のコメントが投稿されています。
・工夫次第で、こんなにきれいになるのですね…。
・すりおろし器が、こういうふうに役に立つなんて!
・発想がすごすぎるし、クオリティも高いですね!
・コーヒーは、別にコーヒーを使って撮ってもええやろ!笑った!
日用品の使い方に目が行きますが、スマートフォンで撮影していることも注目ポイントの1つ。
特別なロケーションや、高価な機材がなくても、アイディア1つで素敵な写真を撮ることができます。
みなさんの身近にも、『便利な撮影アイテム』があるかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]